
コメント

ママリ
ん?事の発端はさくらんぼさんがお子さんを叩いたことですか?それを義母→旦那と伝わり、旦那さんから説教され、それを聞いたさくらんぼさんのご両親が旦那さんに文句でも言いに来るのでしょうか?
ママリ
ん?事の発端はさくらんぼさんがお子さんを叩いたことですか?それを義母→旦那と伝わり、旦那さんから説教され、それを聞いたさくらんぼさんのご両親が旦那さんに文句でも言いに来るのでしょうか?
「両親」に関する質問
どなたか話を聞いてほしいです。 6月に第1子を出産しましたが、生まれてすぐから食欲より睡眠の子で体重増加を常に気にしながら子育てしています。 2ヶ月半が過ぎた現在、混合育児をしていますが 母乳もしっかり飲まない…
愚痴らせてください。 今月に娘が誕生日なのでプレゼントを旦那と選んでました。 義母は遠くに住んでるのでネットで注文するから何ほしいか送ってほしいと旦那にLINEしてたみたいで、元々旦那と話し合って義母にはアンパ…
はぁー、誕生日のこと考えるの楽しいけど 悩みまくりでどうしたらいいか分からん🥺💦 誕生日当日にディズニーデビュー考えていて。 でも家での撮影や一升餅とかもやりたいし、 こういうのも当日の方がいいのかなー。 前後…
家族・旦那人気の質問ランキング
さくらんぼ
そう言うことです
ことの発端は子どもを叩いたこと
なんですが育児はほぼノータッチなのに文句?的なことを言ってくることを
両親に話たらこうなりました😔
ママリ
うーん、そうなんですね💦
まず、自分の親ならなおさら旦那さんのマイナスなことは話さない方がよかったですね…私もつい愚痴ってしまいがちだったので親には話しやすいし、他に言う人もいないし、話してしまう気持ちはわかりますが、私もそれで親が勝手に介入しようとして過干渉になってめんどくさいことになったので今後一切旦那さんのことは親に愚痴らない方がいいです💦やっぱり愚痴聞いてる側も、愚痴聞いてるうちに段々その人のことが悪く見えちゃいますからね💦さくらんぼさんのご両親に旦那さんが直接害を与えたわけではないのにご両親が出てくるのも出しゃばりすぎですし…
義母に子供を叩いたことを話したということは、義母とはよく話す仲なんでしょうか?義母の無駄なお節介で、良かれと思って旦那さんに話したんでしょうね💦そこから旦那さんが説教するのは、聞いてしまった以上仕方ないというか、聞いてないふりする方が親としてどうなのかな?とも思いますし😔それにやっぱり手を出すのは良くないと思います😣うちの娘も同い年なので、イヤイヤ期で大変なのはわかりますが、イラッときたら放置して、ゆっくり考える時間取るようにして心を落ち着けましょ😣
それと、さくらんぼさんが手を出してしまったことと旦那さんが育児ノータッチなことは分けて考えた方がいいですね😔ご両親も手を出したことから経緯をすべて把握されてるのでしょうか?ご両親からしたらさくらんぼさんは可愛い娘ですが、だからといって、ご両親が出てくるのは過保護だし過干渉だと思います💦さくらんぼさん的にはご両親が言いに来るのはとめたいのか、それとも旦那さんに何かガツンと言って欲しいと思ってるのかわかりませんが、穏便に終わらせるのは難しそうですね😔