![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
間取りについて現在ハウスメーカーから提案されているのはこの2つの間…
間取りについて
先日からお世話になっております。
現在ハウスメーカーから提案されているのはこの2つの間取りです。
①・②のどちらがいいか、実際の生活をイメージするのが苦手のため、いいねではなくコメントで教えてください🙏💦
また、この水色部分をどうにかやりくりして、他にもっといい間取りがあるのでは、、とも思います。
なにかいいアイデア思いつかれる方がいたら教えて頂けると有り難いです😭
(畳が二間続きの間取りのため、リビングへの入り口は変えるつもりは無いです。水色部分の配置についてのアイデアがあればと思います。)
前提として、タオルや下着・ちょっとした部屋着くらいはお風呂〜脱衣所付近に収納しておきたいと思っています。
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①の間取り
この場合は、ユーティリティ隣の物入れにある程度の物はしまえるかなと思います。
が、キッチンから水回りが遠いかな?と…。
建築士の旦那やハウスメーカーの設計士さんは、平屋だからそんなに遠くないとも言いますが🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
②の間取り
これだと、キッチンから脱衣所〜お風呂が直線になってるのがいいですが、脱衣所にそんなに収納力がなさそうで🤔
設計士さんは、ホールの洗面台ヨコの物入れに収納したら?と言いますが(その場合、脱衣所とお風呂を逆にしたら良さそうですがそれだとみずまをキッチンから見渡すことは出来なさそう。
来客は少ないので、ホールにタオル等収納すること自体は抵抗ないです)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どちらの間取りも収納が圧倒的に少ないと思いますが大丈夫ですか?💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
これはまだ大まかな配置のみの図面で、実際はここに収納と書かれていない部分もあちこち収納になっているので大丈夫です!- 11月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
平屋ならトイレ一つにして、収納を増やします。
ただうちは物が少ないので、玄関周りの収納を減らし、玄関を広くします
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
トイレは現在アパートに一つですが、それでもトイレ渋滞が起こるので2つは必須でした😭
トイレ1つでいけるなら、玄関広くするのいいですね🥰- 11月3日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も平屋計画中で、トイレ2つです☺️
①がいいかなーと思いました!
②はホールの形がもったいない気がします。我が家の間取りもキッチンとその他の水回りが離れてますが、気にしてないです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
平屋ご計画中の方のご意見、参考になります✨
確かに旦那もホール部分がもったいないと言っていました!
キッチンと水回り離れててもそんなに問題ないですかね😳
それなら①に気持ちが傾きそうです✌️- 11月3日
![りの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りの
今最近こういう間取り多いですね。コロナ禍になってから、玄関からすぐ手洗い場、お風呂というおうちが増えた印象です。
どちらかというと1の間取りの方が良いかなと思いますが。
うちはキッチンの脇に水回りを固めたんですが、近くなくても不便しないなと思いました。
特にお手洗いなんかは、キッチンからは少し離れてた方がよいですもんね😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
キッチンの脇に水回りの動線、よくインスタなどで便利と書いてあるし憧れだったのですが、日常でキッチン←→脱衣所&お風呂ってしょっちゅう行き来するシーンってあるかな〜とそこが疑問で🤔
キッチンと水回りが遠くても不便しないとのご意見、参考にさせていただきます✨- 11月3日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
今年、平屋を建てました😊
トイレは1つでも大丈夫かなーと思います。
その分他の方もおっしゃってるように収納がいいと思います!
我が家はトイレを減らし、玄関に土間収納をプラスしてもらいました!
収納あるじゃん!と思っても意外と足りないので多めに取ってた方がいいかなーと思います😅
間取りは①が使いやすいと思います😄
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
確かにトイレ減らせたら、色々と自由度も増して良さそうなんですがね😭💦
上の子のオムツが外れてトイレで用を足すようになってからは、急におしっこ!うんち!と言い出すし、まだ我慢もそんなにできないので、旦那が長々とトイレを占領してるときなんかはトイレ1つだと本当に不便で😭
これから下の子もトイレ使うようになることを思うと、トイレ2つは我が家には必須でした!
間取りは①とのご意見、参考にさせていただきます☺️- 11月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1の間取りの方が私は好みです。
4人家族ならトイレ2つ必須ですよね😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
皆様のコメント見ると①が人気のようで、①に気持ちが傾きつつあります😂
今はトイレを使うのはまだ実質3人ですがそれでもトイレ1つだと困るシーンがあるので、今後下の子もトイレを使うようになることを思うと、トイレ2つは本当に我が家には必須でした🙌- 11月3日
コメント