
コメント

さらい
キャラクターにはしていません。統一もいつもしてないかな、、

はじめてのママリ🔰
お弁当セットはキャラクター、手提げや上履き袋などはキャラ物ではないです。
手提げなどは統一させています。
-
たか
キャラ物と、そうでないものですね⚠️お弁当類は、ちらほらキャラ物が現にあり、手提げ等は統一し、そうしたいと思います🎵ありがとうございました✨
- 11月3日

退会ユーザー
3年間使うものの生地にキャラクター使う子はあまりいないですよ😊
みんな無地や柄にワッペンとかでキャラクターつけてます😊
私は既製品でサイズがある園なので、バースデイで統一しました😊
園から統一すると子供自身で自分のとわかりやすいと言われました😊
-
たか
そうですよね、3年間と考えると、納得です⚠️無地や柄に、ワッペンなどですね😊
イメージわきました❕バースデーも良く行くので、チェックしたいと思います。統一もしたら、わかりやすいんですね🎵参考になりました💡ありがとうございました✨- 11月3日

moony mama
我が家は、全て私が作っているので統一してます。
画像の感じで統一なので、表はキャラにしてません。(裏地は大人しくに感じのミッキーですけどね😊
星のところには、息子用のオリジナルワッペンをつけてます。
息子には名前にちなんだマークを決めていて、ワッペンのつけれないものには全てそのマークが付いてます。
保育園児のため一歳から保育園に通っているので、字が読めなくても自分のものを速い段階で見つけられるようにと思い、マーク・ワッペンで統一にしました。
-
たか
画像まで、ありがとうございます❕全て作られてるんですね、凄いです😆表・裏と、オリジナルできますよね⚠️
息子さんが、わかりやすい工夫入れるのも、参考になりました💡
ありがとうございました✨- 11月3日
さらい
キャラクターは、なんかいやなので避けてます
たか
キャラクターや、統一は、そうなんですね⚠️てっきり、キャラ物なのかと…勝手に思ってました😰ありがとうございました✨
さらい
むしろキャラクターは避けるかたが多いかと、
たか
そうだったんですね💦
事前に知る事が、良かったです❕無地や、柄で、チェックしてみたいと思います😊