
男の子の子育てで大変なことに悩んでいます。部屋が散らかり、買い物も大変。子供の暴れる行動に心が折れそうになり、自分を責めています。
それぞれ個性があることは承知の上での質問です。批判はご遠慮ください🙇♀️
1人目で男の子の母です。とにかく動きが激しくて、部屋はゴミ屋敷並みに散らかされる、私が手にする物全て奪いにくる、そんなかんじでなかなか思うように動けず外に出るまでに準備が1時間もかかっています😭少しも目を離せません。公園以外はあれこれ手に取りまくるため買い物は抱っこ紐(ベビーカー拒否)そして抱っこ紐の中で暴れまくる
昼寝も1時間もあればいい方で、それ以外の時間はとにかく暴れまくりです😢心に余裕が持てない時は発狂してしまうこともあり、子供の目の前で良くないことをしてしまった…と自分を責め続けています。
男の子はこんなものなんでしょうか?予想以上の子育ての大変さに日々奮闘中です😢
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント

華
うちは1人目が女の子なので、男の子の動きっぷり、ヤンチャっぷりに驚いてます💧
周りは「男の子はそんなもんだから大丈夫だよ〜」と言ってます💡
性格もあるかもしれませんが、そんなもんらしいです😆💦
本当大変ですよね…

▶6人の怪獣
長男は神経質タイプで、かなり大人しかったです😅
ほんとに手のかからない子で言えばわかってくれてたので困ったことありませんでした(笑)
双子はそんな気配はなさそうです😂
言っても聞かないし、1日中家の中歩いてる気がします🤣
ほんと性格ですね🤪😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
5人のお子さんがいらっしゃるんですね😳毎日本当にお疲れさまです!
やっぱり性格なんですね😅自分自身が大人しかったらしいので、うちの子もそんなもんだと勝手に思い込んでました笑
切り替えて頑張っていきます🏃♀️- 11月2日

ようママ
男の子2人います!
2人とも動きまくり、かなりやんちゃな子達です💦
1人目は大丈夫かなと児童館の先生や保健師さんなどに相談してましたが、言葉がでてきたり少し大きくなれば落ち着いてくるよ‼︎言われました。
実際喋れるようになり、癇癪もだいぶ落ち着きました。
保育園に1年行ってその後年少から幼稚園に通ってますが集団生活もちゃんとやれてます😊
下の子はイヤイヤ期真っ只中で激しいですが、上の子で少しは経験してるので余裕がある時は見守ってます!
私も余裕が無く怒鳴ったりしてしまう事があります😢
大人しくできる子もいるし、本当に個性ですよね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
男の子2人育てていらっしゃって本当に尊敬します😢
なるほど、喋り出したり集団性の中に入ればまた変わってくるんですね!
ギャン泣きもよくするし、気がおかしくなることも多くて挫けそうになりますが、ここで皆さんからコメントいただけて救われました😢- 11月2日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
女の子と男の子は全然違うんですね😅そんなもんと思って思い詰めすぎずに育児していきたいです🥺
共感していただけて心が救われます…。