※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プー
子育て・グッズ

1歳の赤ちゃんが立つことができず、うつ伏せから座れないことについて心配しています。つたい歩きはできるが、立つ練習方法や座らせ方について教えてほしいとのことです。

1歳なりたてなんですが
まだ1人で立つ事ができません😅
立たせるとすぐ前に体が出て倒れてしまったり
ぐらぐらなんです😂
何か練習とかあれば教えていただきたいです🙇‍♀️
つたい歩きはします🙆‍♀️

あとうつ伏せから自分でお座りができないんですが
1歳になってもできないってヤバいですかね😭

座らせれば全然座れるんです、つかまり立ちからも座れるんですがほんとにうつ伏せからできなくて心配です😭

コメント

kかか

つたい歩きしているなら、見守るだけで大丈夫ですよー😊
赤ちゃんの体が準備できていないのに、こちらが進めてしまうと(前のめりに倒れていく)赤ちゃんの怖くなってしまうと思うので😅

  • プー

    プー

    そうですよね😂
    何故か前に倒れるのが楽しいのかキャッキャ笑ってます😂
    そんな焦らずな感じで良かったです😭見守っていきます🥰

    • 11月2日
deleted user

うちも一歳なりたての女の子います👶🏻
まだ1人で立てません。一時期5秒ぐらい立ってたのに立たなくなりました😂
上の子も伝い歩きしてから1人で立つまで時間かかりましたが何も練習などはせずでした!今では走り回ってるのでそのうちできるようになると思いますよ〜☺️☺️

  • プー

    プー

    5秒も立ててたんですか!!
    すごいですね🥰

    やっぱり見守ってるのが1番ですかね🥰

    • 11月2日
ママリ🔰

うつ伏せからお座りができないのか本人やる気がないのかわからないですが
腰座りまだ不安定なのかもしれないので
無理に歩く練習したら体に負担かかってより成長に支障出ると思います💦
1歳半までに歩ければいいらしいので、そんな焦ってもいいことないかと😭

  • プー

    プー

    まだ腰が座ってないんですかね?💦
    座らせてると倒れる事もなく両手でおもちゃ持ったりして遊んでるし後ろに倒れる事もなくで座ってられるんです😂
    普通に座ってるって感じです😂


    変に練習するのはやめときます🥺

    • 11月2日