※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なり
子育て・グッズ

末っ子の保育園の担任の先生が突然消え、新しい先生が入ってきた。元の先生のことが気になり、保育士向いてないのかとショックを感じている。

末っ子の保育園の担任の先生が突然消えました😅

今年入ってきた新社会人で7月頃に見たっきり、見なくなりました。

他の先生に元気にしてますか?って聞いても、体調崩しちゃって。。としか言われず、昨日から新しく担任になった違う先生が入ってきました。

保育士向いてないと思ったのかな。
よく子供達のこと一人一人見れてる方だなと感じてたのに、なんかショックです🥲

コメント

コマさん

女性ですか?
だとしたら本当に体調崩しているか妊娠した等の可能性はないですか?

  • なり

    なり

    女性です!
    それは分かりませんが…

    • 11月2日
  • コマさん

    コマさん

    本当に辞めてしまった可能性もありますし、もしかしたら何らかの事情で急遽休職して言えない事情なのかもしれないですね😣

    • 11月2日
  • なり

    なり

    そうですよね💦
    何があったのか分かりませんが、もう同じ保育園には戻ってこないとは思うけどまた社会に出られるように願うばかりです💭

    • 11月2日
はじめてのママリ

突然いなくなる先生いますよね🥺💦

新社会人ならありえそうですね💦💦
思ってたのと違った!とか時間がハードとか🤔

  • なり

    なり

    去年までは独身の女性2人が担任の先生で、早番遅番と2人でシフト決めていたそうですが、今年は2歳のお子さんがいる女性と新社会人の女性が担任の先生になって、2歳のお子さんがいるので早番もできず遅番はできるけど16時には帰らないといけないし土、祝は出れないしなどで、かなり荷が重かったと思います…

    • 11月2日
deleted user

担任がお休みになる、退職になるなどあるなら教えてほしいですよね( ¨̮ )

先生にも色々なご事情があるとは思うので、きちんとしたことがほかの先生は口止めされていたりもあるとは思いますが、どうしてきていないのかやんわりとでもいいので教えてくれたら風通しのいい園になると思うんですけどね…

  • なり

    なり

    そうですよね…慣れないとはいえど少なくとも息子は先生のこと好きだったのでショックです🥲

    去年までは独身の女性2人が担任の先生で、早番遅番と2人でシフト決めていたそうですが、今年は2歳のお子さんがいる女性と新社会人の女性が担任の先生になって、2歳のお子さんがいるので早番(7時)はできないし遅番(9時)はできるけど16時には帰らないといけないし土、祝は出れないなどで全て新社会人の先生に任されてかなり荷が重かったと思います…

    • 11月2日
  • なり

    なり

    それもどうなのかなって正直思ってましたけどね💦

    • 11月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    時短の先生と新人の先生だけなんですか?それもなんかびっくりですけど…
    何よりなんでそこまで先生の勤務体制をご存知なのか不思議です😱

    でも上の先生に聞かれてはどうですか?

    • 11月2日
  • なり

    なり

    去年の先生に聞きました!

    • 11月2日