※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すみっこ
妊娠・出産

二人目育児に役立つアイテムについて教えてください。肌着やガーゼは購入予定。ハイローチェアは義姉夫婦からいただく予定で、抱っこ紐の購入も考えているが迷っています。色々教えてください。

二人目育児に役立ったものを
教えてください!

買い足す予定のものは、
・肌着
・ガーゼ
くらいです😂

ハイローチェアを義姉夫婦から
出産祝いにいただく予定で、
新生児から使える抱っこ紐の購入も
考えていますが迷ってます!

色々教えてください☺️

コメント

あちゃん

外に出る事多いと思うので 新生児からの抱っこ紐は重宝しましたよ〜😊

  • すみっこ

    すみっこ

    そうですよね😵
    ちなみに何の抱っこ紐使いましたか?🥺

    • 11月2日
  • あちゃん

    あちゃん

    ベビービョルンのミニ メッシュタイプの物をフリマアプリで購入してかなり使えました☺️ 着脱も簡単に出来たので今回も新たに同じ物を購入しました😊

    • 11月2日
  • すみっこ

    すみっこ

    ベビービョルン人気ですね!
    わたしもそれ探してみます💓

    エルゴはあるので
    中古もありかなぁと新品買うのを渋ってます😂😂

    • 11月2日
  • あちゃん

    あちゃん

    私も新生児から使えるエルゴもあるのですが、ビョルンのミニはゴツく無いので凄く良かったです😊

    • 11月2日
  • すみっこ

    すみっこ

    調べましたが着脱も簡単そうで
    いいですねぇ😊🌟
    トイザらスで試着できるそうなので
    息子預けられる日にこっそり見てきます、、😳笑

    • 11月2日
優しい麦茶

うちは保育園や2人同時寝かしつけのことを考えて母乳が出ても、混合かミルク予定だったので哺乳瓶の乳首も買いました!

逆にハイローチェアはうちの子嫌いでダメでした😅
意外と下に寝かせておいても、上の子が下の子の近くを通る時ゆっくり歩いてくれてたので踏まれることもなかったです☺︎
近くて転んだ時は顔とか足とかちょっと踏んじゃってましたが、覆いかぶさって転ぶことはなかったです☺️

抱っこ紐は上の子の時にエルゴオムニ360クールエアー買ってたので、使ってますが、1ヶ月過ぎてすぐ出かけることもありますし、下の子が新生児の時に上の子が風邪引いて、生後2週間にもなってない子を抱っこ紐に入れて病院連れて行ったりしました!
突然病院行かなきゃいけないってなっても、誰か見てくれる人がいるなら今すぐ買わなくてもよさそうです!☺︎

  • すみっこ

    すみっこ

    ハイローチェアダメな子もいますよね、、😭
    せっかく貰ってダメだったらどうしましょう😂
    ワンオペなのでお風呂のときとかに使いたかったです😂🌟

    そうですよね、、
    我が家も産まれたらセットで
    連れていかないといけないので
    抱っこ紐はやっぱり欲しいです😣
    エルゴならありますが
    新生児用ではないです😣

    • 11月2日
  • 優しい麦茶

    優しい麦茶

    うちは上の子の時からお風呂の時だけ使うためにバスチェア買いました!
    実際にお風呂場には持っていかず、脱衣所で私が洗ってるのを待っててもらうために使ってます🙆‍♀️

    インサートつければ新生児も使えるやつですかね?🤔
    もしそうだったら私ならインサート買っちゃいます!
    2個も抱っこ紐いらないと思ってるタイプなので笑

    • 11月2日
hana

ワンオペなので入浴後バウンサー脱衣場に必須でした!
嫌がったら勿体ないな、と思ったので西松屋の安いの購入しました🙋‍♀️

うちはこども園の送迎があったので新生児から使える抱っこ紐役になってます!
ベビービョルン、ワンカイエアー使ってます!

  • すみっこ

    すみっこ

    バウンサーわたしも気になってます、、😣
    我が家もワンオペなのでお風呂問題が、、
    上の子のときはバウンサーも使っていなかったですが、お風呂のときとか床においておけない時にあると便利そうですよね😣🌟

    抱っこ紐はセカンド抱っこ紐として
    新生児から使えるものを探していたところです💓
    ベビービョルン人気ですねっ!

    • 11月2日