
妊娠中の精神状態が不安定で、つわりが軽くなったと思ったらメンタルが不安定になり、長男に影響が心配。安定剤も効果なし。個人の問題か妊娠由来か不明。似た症状の経験者いるか相談。
2人目妊娠中の精神状態ってどんなでしたか?
妊娠して即つわりで長男に構えず、
最近つわりが軽くなってきたかなと思いきや、
今度はメンタルがジェットコースターのように上がったり下がったりで自分で抑えられません。
波がありすぎて頭がおかしい人みたいです。
酷いときは自分でもひくくらい怒鳴ってしまうし
問題ないときは理想通り穏やかに解決できるんです。
でも酷いときが本当に酷いしそれがコロコロ変わるので、
長男の精神に影響しないか心配です。
メンタルクリニックには、元々PMSと季節性うつ(躁鬱)で通っており、
今回のことを相談して安定剤も貰いましたがこの波には効き目がありません。
私個人の問題なのか、それとも妊娠由来なのか、
ヒントがないかなと質問させていただきました。
似た症状があった方がいらっしゃいましたら教えてください。
- とと(3歳1ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
妊娠前よりは、メンタルが不安定ではありましたね😊
比較的ポジティブ思考なのですが、妊娠中は色々不安になりやすかった気がします!
ただ息子には向かなくて、息子との時間をたのしんでいました。むしろ産まれてから何ヶ月かの方が息子に構えず、申し訳なかったなと思います💦
当時息子は5歳で、妊娠中の私をみて自らお風呂洗ってくれたり...今はもう9歳ですが、あれから毎日洗ってくれています☺️
CMを見て汚れが落ちやすい洗剤をチェックするまでに成長しました(笑)
そもそも私は喜怒哀楽が激しいタイプですが、息子は周りから「優しい」「子供らしい」とよく言われる子に育っています。
小学生になったら妊娠に関係なく叱ることは増えますよ😅
穏やかが一番ですが、長男は人一倍ママ想いな子が多いですから、叱った分抱きしめてあげたら大丈夫なんじゃないでしょうか☺️
コメント