※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

B型ベビーカーとバギーの違いやおすすめの使い方について教えてください。

B型ベビーカーとバギーについてです。

B型ベビーカーとバギーの違いを調べたのですが、いまいちよく分かりません..😢

今まで抱っこ紐で移動をしていたのですが、子どもも重たくなってきたのでベビーカーやバギーも持っていたら便利だと思うようになりました。

主にお散歩や水族館などの施設で使用できたらいいなぁと考えています。家の周りが坂道と道路しかないので、目的地までは車で移動します。

おすすめのB型ベビーカーやバギーがあれば、教えて頂きたいです。
また、何歳まで使用されたかも良ければ合わせて教えて頂けると嬉しいです😌🌼

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ使ってる最中なのですが…😣

私の場合A型ベビーカーがあまりにも重たすぎて
旦那がいる時じゃないと使えなくて全然意味なかったので
早めにB型購入しました♪

JEEPとサイベックスのリベルと迷ったんですが店員さん推しの
サイベックスにしたんですがもう凄いです!!🥺

軽すぎて息子とベビーカーダブル持ち余裕だし小回りもきくし
路上の段差なんてヘッチャラです!!!

22キロまで使えてだいぶ長く使えそうなので重宝しようと思ってます😂

JEEPが1万くらいでサイベックスが2万くらいだった気がします😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私もお下がりで頂いたAB型はあるのですが、重たすぎて一人で持ち運べずで..😢💦

    子どもとベビーカーのダブル持ちなんて、夢のようです😂✨凄いですね!!
    小回りと段差の乗り越えも余裕で22キロまで使えて..
    魅力的です🥺
    サイベックスのリベル、ゆっくり調べてみます☺️✨

    値段までご丁寧に、ありがとうございました😌💝

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家が階段なのですがもう余裕ですよ😂✨笑
    ちなみに自転車のカゴに入れれるくらい小さく折り畳めます👍

    はい!!いいベビーカーに出会えますように😍💕

    • 11月1日
月子

西松屋のバギーfanロングプラスGを使い始めましたが、値段よりも使い勝手が良いです✨
シートが深いので子供もどっしり座れるので、自分から乗りに行くくらいです☺️
折り畳みは最初はコツが要りますが、すぐに慣れました😊
とりあえずバギーを試してみようというのにちょうど良いお値段でした笑
確か7000円くらいでした😁
自立はしませんが、家で限界の壁に立てかけるのは問題ないです♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    西松屋のバギーfanロングプラス、調べている時に口コミが良かったので気になっていました😣✨

    自分から乗りに行くなんて、乗り心地が良いんですね☺️
    なんと言ってもお値段が魅力的です🥺😂
    自立するもの、しないもの、色々あるのですね💡✨

    実際に使われている方の意見を聞けて嬉しいです☺️
    近々、西松屋で試乗出来たらさせてもらおうと思います✨
    ご丁寧にありがとうございました😌💕

    • 11月1日