
コメント

はじめてのママリ🔰
その日に出産したら4月17日まで産休で
産休終わってからの申請になるので…
早かったら5月、6月くらいに出産手当金もらえて
4月18日から育休なので
6月18日すぎないと育児休業給付金の申請が出来ないのでそれ以降の支給になりますよ!
はじめてのママリ🔰
その日に出産したら4月17日まで産休で
産休終わってからの申請になるので…
早かったら5月、6月くらいに出産手当金もらえて
4月18日から育休なので
6月18日すぎないと育児休業給付金の申請が出来ないのでそれ以降の支給になりますよ!
「お金」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
ままり
出産手当金は国から出る42万円とは別なんでしょうか??
はじめてのママリ🔰
そうですね!
社会保険かけてたらもらえますよ☺️
出産手当金ともいいますね!
はじめてのママリ🔰
産休手当金ともいいます!
の間違いです笑
ままり
別でお金いただけるんですか!?
それはすごいありがたいですね!
産休後四月17日頃からの申請でいただけるんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
もらえますよ☺️
それも6割くらいだった気がします笑
申請は会社の締め日関係してきますよ!
ままり
6割も!?
これも申請ですよね?
はじめてのママリ🔰
そうですよ!
産んでから先生に書いてもらって会社提出です!
ままり
提出してからどのくらいではいるんでしょうか?
質問ばかりですいません😥
はじめてのママリ🔰
産休終わってからの1ヶ月後くらいでしたよ!
こればっかりは会社しだいなんですよね💦
産後5.6ヶ月くらいに入ってきますね☺️
ままり
育休のお金も産休手当金も入ってくるの遅いんですね。
はじめてのママリ🔰
まぁ期間が過ぎてからの申請になりますからね😭
貯金がないとちょっとしんどいですね💦
ままり
ですよね😥
わかりやすくて教えてもらってありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
私も今1回目振り込まれたとこです笑
ままり
そんなかかるんですね。