※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はっち
子育て・グッズ

娘のイヤイヤがひどくて困っています。どうやって対処したらいいでしょうか?

最近娘のイヤイヤがどんどん加速している…

みんなどうやって精神保ってるんだろう😔

お風呂嫌だ!
公園行きたい→雨だからダメ→やだ!!
保育園やだ!
寝ない!あそぶ!→もうおもちゃさんもねんねしたよ→やだ!!
おもちゃのあれがない!→箱の中じゃない?→ちがう!!→探すからちょっと待って→やだ!!!

地団駄踏んでやだやだ!!やるからマンションで下に響くからやめてほしいし、やだという言葉にどんどん嫌悪感が出てきて…

よく育児本とかインスタの子育てのやつとかに、別の提案してみるとかあるけど、それ当たった試しがない…

やだ!やだ!ってなっちゃったときにどうしたらいいのかが書いてない
やだ!やだ!って気狂ったように泣いてるのをやめさせたいのに、その解決策は一切なくて、もういい!!勝手にして!!って別室に私が逃げて子供が諦めて終わる…っていうパターンばっかり

保育園じゃイヤイヤ期去った感じらしくて、外で迷惑かけてないのはいいけど、むしろその反動なのかな…

最近子供が爆弾のように見えてきて、いつ爆発するかずーっとヒヤヒヤしながら生活してるから落ち着かない….

上手く付き合うコツってなんですか?

コメント

いかにんじん

大変ですよね😵‍💫
まずは本人の気持ちを肯定して、本人がどうしたいか聞いてから行動に移したり、選択肢与えるとか…
でも何してもダメな時はダメですよね…。
イヤイヤ始まったらもう、本人も感情のコントロール出来ない状態になってしまってるので、構わず落ち着くのを待つしか無いのかなと思います🥲
私も自分の余裕なくなって、別室に数分こもったりした時期がありました🥲
泣き止むと大人しく話を聞いてくれるようになるので、その時に気持ちを肯定して説明してハグして仲直り?…って毎日でした😵‍💫

なの

共感して一緒にイヤイヤして真似してみるとか😂
おもちゃのあれがない!
ないの?!困ったね!どうしよう〜😭?!とか
少し気が楽になるかも?
解決しようと、泣きやませようとしなくていいと思います💦