
上の子が風邪でママに突進し、夜間の授乳が大変。下の子を一時預けたいが、母乳をやめるのは悩み。母乳を続けるべきか悩んでいます。
もうすぐ生後3ヶ月の女の子を母乳で育てています。しかし上の子がよく風邪をひき、熱が出るとなんでもママじゃなきゃだめで、授乳中もお構い無しにママに突進してきます。普段は眠い時だけそんなに感じなのですが、風邪の時は一日中なのでいっそミルクにして下の子は上の子の風が治るまで実家に預けたいと考えてます。
そして上の子は2歳まで完母だったのですが、
夜間の授乳間隔もなかなかあかないし、乳首も痛いしで、子どもひとりならみれたけど、二人見るとなると睡眠取れなきゃきついと感じています。
こんな理由で母乳やめるのは間違ってますか?(><)
まわりには出るのにもったいないと言われるのはわかっているのですが(;´д`)
- くろちゃこ(8歳, 11歳)
コメント

ポコ太郎
間違ってはないけどなんだかもったいないなあと思っちゃいます(>_<)

ぽんずm
私も上の子がママべったりなのでお気持ちわかる気がします…。
うちは日中幼稚園に通ってるのでまだ良いですが、家で見てると体が辛いですよね💦
下の子は夜良く寝てくれますか??それならミルクでも良いと思いますけど、夜中に何度か起きるなら哺乳瓶洗って消毒…結構面倒ですよ。
上の子が2ヶ月から完ミでしたけど、ミルクだからよく寝るとかも無く、寝かしつけも大変な子だったので、夜も3時間おきにミルク作って寝かしつけて、すぐに哺乳瓶を洗って消毒…1時間以上かかることも多かったです。冬は特に辛かったです💦
ただミルクだと上の子と一緒に授乳タイム楽しめるので、落ち着いて赤ちゃんに授乳出来るかもしれませんね!
まず搾乳した物を上の子に哺乳瓶であげてもらって、どのような感じになるか試してみては如何ですか?
私も授乳中に遊んで欲しくてちょっかいかけられるのが一番苦痛です(^^;
確かに母乳は勿体無いかもしれませんが、ママの体が保たないのであれば仕方ない事だし、少しでも楽しく育児した方が良いと思います。初乳はあげたわけだし。
ちなみに私も夜間だけミルク導入を検討中です。ミルクでよく寝てくれるなら寝てほしい…。
でも完ミ、かなりミルク代掛かりますよ~💦
-
くろちゃこ
ありがとうございます。ミルクでも夜寝なかったりするんですね(><)確かに夜中のミルク作りは辛いなと思います。
試しに寝る前だけミルクにしてみて様子みていこうと思います(><)- 10月12日
くろちゃこ
ありがとうございます。そうですよね、、