※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
サプリ・健康

ダイエットが中々うまくいきません、、今日元会社の後輩に会ったらめっ…

ダイエットが中々うまくいきません、、


今日元会社の後輩に会ったらめっちゃ痩せてて、私が履きたいスキニーを綺麗に履きこなしていて悲しくなってしまいました、、


何で私は筋トレとかストレッチしてるのに痩せないんだろう、、


夜も炭水化物抜いたり自分なりにキノコ類とか沢山とったりしてるんだけどなぁ、、

帰宅後めちゃくちゃ足がパンパンで、うわぁ、ふっと、、ってなり落ち込みました。


まずカフェオレやめられないのがいけないな、、


みなさん何したら痩せましたか?体重より見た目重視です🥺

コメント

ます

まずベースを整えてみてはどうですか??

規則正しい太らない生活習慣として、バランスの良い食事と適度な運動。

それが維持できるようになったら摂取カロリーと消費カロリーを

消費カロリー>摂取カロリー

にします。
仮に食事で「何かだけを減らす」だとバランスを崩すと何かで補わなければならず知識がないと対応が難しいかもです。

見た目重視ということなのでストレッチやトレーニングはかなりしっかりやった方が目標達成しやすいです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    的確なアドバイスありがとうございます😭✨

    やはりバランスのいい食事と適度な運動が必要ですよね😭
    チョコ食べたりアイス食べたりは頑張ってやめます😢
    そしてストレッチやトレーニングをがっつりやればだいぶ変わりますかね😭⁉️

    • 11月1日
  • ます

    ます

    全てにおいて「順序」が大事です。

    ご自身にとって「適度な運動」を習慣化するのが先決です。
    これをするとスッキリするな、これをすると足のだるさが取れるんだよな。って言うようなストレッチやトレーニングを見つけられたらなお良しです。

    それをベースにして今日はしっかりスクワットをやろうとか、笑えなくなるくらい腹筋してみようとか、刺激をしていきます。
    しっかり目と言いましたけどいきなりガッツリやって体が悲鳴上げてしまっては続きません。

    食事も一緒です。
    チョコやアイス、一生やめられますか??
    それらをうまく「太らない生活習慣」に組み込まないと結局それは「太らない生活習慣」にはなっていないのではないかと私は思います。我慢できなくなって食べることが「太る生活習慣」になるので。

    週に一回とか、食べる時は他の乳製品や脂質を抑えるようにするなどでうまくバランスを取ります。

    私は大学時代MAX68キロくらいありましたが、一人目妊娠する迄の10年くらいは62キロ体脂肪率20%くらいで安定してました。一番体脂肪率低い時は17%とか。

    長いスパンで見ていかないと、「痩せるのも短期的」「戻るのも短期的」になりかねないです。

    長々失礼しました🙇‍♀️

    • 11月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信遅くなりごめんなさい🙇‍♀️

    さっそく長期的な目で見ようと試みはじめて早1週間です✨
    好きな物は我慢せずにうまく取り入れて継続できています💓

    夜ご飯に炭水化物を控えるようにして朝は大好きな無糖のヨーグルトにフルーツを入れてパンも食べてます😆昼くらいまでは結構好きなもの食べたりして昼過ぎに脚やせやお腹痩せの運動を取り入れています♪やる気になるものなので継続できそうです🥺💓

    体重も全然測っていなかったのですがいつの間にか4kg減って51kgになっていました🤣モチベがあがりました😂

    アドバイスありがとうございました✨

    • 11月10日