※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハムたろ
家族・旦那

終わる気配ないガルガル期について…義父に対してのガルガルが終わる気配…

終わる気配ないガルガル期について…

義父に対してのガルガルが終わる気配がありません。
結婚する前から妊娠する前までは仲良くしていたのですが、妊娠中から配慮とデリカシーのない言動が多く不信感が募りました。

出産直後は一瞬だけ義父へのイライラがなくなったのですが、またここでデリカシーのない発言や行動がありとうとう限界がきてしまい現在では必要最低限の会話のみ、目を合わせられないくらいイライラしてしまっています。
大人気ないとは思うのですが、今までの私ならグッと堪える事ができたのにできなくなってしまいました。

子供のためにも仲良くしたほうがいいのはわかっているのですがそんな人間性の人に息子を近づけたくない気持ちが強く、触られるだけでも嫌悪感があります。

義父は近所に住んでいるので逃げる事も難しいです。
夫には私の気持ちは伝えてあり、なるべく会わないように配慮してくれているのですがこの先とても不安です。
いい関係に戻りたい気持ちはあるのですが、もし私が以前のようにいい態度をとるようになったらまた馴れ馴れしくされたりするのが目に見えています(機嫌治ったかな?くらいにしか思わないような人です)
適度な距離をとってほしいけど出来るような人ではないです。

義父に会う用事があるとわかるだけでイライラしてしまうし、ここまでくるとガルガルなのかもよくわからず…
イライラするのって辛いよね😣💦
これって一時的なガルガルでいつかはなくなるものなのか…それともガルガルではなくて普通に嫌いなだけなのか…
ガルガルについて経験がある方がいたら教えてほしいです😣
コメントにガルガル関係の愚痴を書いてもらっても構いません。

文章ぐちゃぐちゃでごめんなさい…😣

⭐︎ちなみに産前産後にされた事の一部です

•妊娠中に食べるものなどいろいろ口出しされる
•コロナで余計神経質になっているのに勝手に我が家に親戚を集めて鍋をする
•突然うちにやってきて夜遅くまで大きな声でおしゃべりする
•つわりで苦しんで休んでいる私にごはんを作るように言う
•「妊娠したからこれからどんどん丸くなるぞ」など体型について言う(実際太ってきたら、丸くなってきたなと言われる)
•同じ時期に夫の兄弟のところも出産したのですが、その子に対して可愛くないなどと言う(普通孫にそんな事言う?うちも言われる可能性あるじゃん…)
•息子への声かけがネガティブな言葉が多い
•授乳があるのに勝手に家に訪ねてくる

などなどまだまだまだまだありますが
キレていいですか😅

コメント

はじめてのママリ🔰

ガルガル期とかじゃなくて、シンプルに義父さんが人として駄目なのが、出産によって浮き彫りになっただけだと思いますよ😅
関わらなくてokですし、キレてもいいと思います。

  • ハムたろ

    ハムたろ

    長文なのに読んで頂きありがとうございます😭
    もうガルガルではない感じですよね…
    自分のホルモンのせい、私の心が狭いのかなって思ってた部分もあったけど義父の人間性の問題ですよね…😓
    今後は夫に協力してもらって距離を置こうと思います😓
    本当に本当に人として無理…😓

    • 11月1日