
コメント

ゴルゴンゾーラ
半年くらいまでずっと抱っこのまま昼寝させてることが多かったです!
重いし自由に身動き取れないので、7ヶ月くらいから泣いてもすぐには抱っこせずにトントンや手をにぎにぎして布団で寝かせてました☺️
ゆるいねんトレみたいな感じです💦
それ以降は大体布団で寝てくれていましたが、また抱っこでの寝かしつけになったりもしてました😂
でも1歳くらいからは添い寝だけでも寝られるようになりました☺️
ゴルゴンゾーラ
半年くらいまでずっと抱っこのまま昼寝させてることが多かったです!
重いし自由に身動き取れないので、7ヶ月くらいから泣いてもすぐには抱っこせずにトントンや手をにぎにぎして布団で寝かせてました☺️
ゆるいねんトレみたいな感じです💦
それ以降は大体布団で寝てくれていましたが、また抱っこでの寝かしつけになったりもしてました😂
でも1歳くらいからは添い寝だけでも寝られるようになりました☺️
「おっぱい」に関する質問
お腹が空いても泣かないし、時間が空いたからってその分次の授乳でたくさん飲むとかもなかった息子の話を置いときます😂 当時本当に悩んでたくさん調べたけどあんまりそういう事例が出てこなかったので誰かのお役に立てれ…
おっぱいの左右差について 右のおっぱいはゴクゴク飲んでくれるのですが、左は手足バタバタしたり口の動きも2.3回で止まってしまう感じでしっかり飲んでくれてない感じがします。 射乳反射が起こるとピューと出てるのに…
生後3ヶ月、完ミです! 一回あたり180mlを毎回飲みきってくれて、夜は通しで寝るようになったのと、抱っこやお腹の上でお昼寝をするので、回数も総量も少し減り1日あたり4〜5回、700〜900mlの量を飲ませてます! 2ヶ月半…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
minami
ありがとうございます🌼
お布団で寝る練習を少しずつしていったんですね😫!
ゆるいネントレ中は、泣き止むまで結構時間かかっても抱っこしない感じなんですかね、、ネントレ成功しててすごいです😫💞