
コメント

ママリ
預かってくれるのはとても有難いことですけど、
預けるのは心配ですよね笑
まだ小さいですし😅

なぎ
週1も義実家に行くなんて私には無理だ😂
-
ママリン
週一、頑張ってますよね😭💗
- 11月1日
-
なぎ
月1でさえしんどいです😂
- 11月1日
-
ママリン
ワロタですわ😂❗️笑
お疲れ様ですーーー🥰- 11月1日

はじめてのママリ🔰
なんであんたにスケジュール指示されんねん!って話ですね😑💧
きっと親二人ともいないと自分で好きなようにあやせたり抱っこし放題!とか思ってそう😂
上の方との話ですが、私は年1でもしんどいですよ🤢笑
-
ママリン
それです、めっちゃ的確なツッコミですー😭💗
ほんま、なんでスケジュール決められなアカンねんって感じでイライラします😡
最近は家の周りにやたら散歩行きたがるので孫と2人っきりになりたい欲プンプンしててウザ過ぎます😭- 11月1日

🐱
苦手な義実家だと嫌ですよね😭
私は好きなので預けたい時だけ2時間くらいお願いしてましたが、好きじゃなかったら週一でも行きたくないし預けるなんて無理だなと思います😢
-
ママリン
なるほど🤔私の場合は義実家好きだったんですよ💦でも孫が産まれてからこちらの都合なんてお構いなしでガツガツこられて凄い私が冷めてしまいました💦可愛がってくれるだけなら、預かってもらおうとか思えるのかな〜どうなんかなぁって感じです🐷
- 11月1日

ぱっころりん
孫フィーバーの義両親ほど面倒なものないですよね😂
もう私も1人目で懲りました😅2人目、里帰りしてるので自宅に帰るまでは会わない予定なのですが、突然訪問されそうでびくびくしてます😅
預かるよー!はありがたいんですけど、預かってほしいときじゃないのにアピールされるのはただの迷惑ですよね😂
本当に、お疲れ様です🙏
-
ママリン
ほんと面倒すぎて大変です。
めんどくさい事にならないために先を見越して回避することばかり考えて疲れました😭突然訪問のビクビクめっちゃわかります😭まだされてない事をネガティブに考えてしまい疲れるのがアホらしすぎてムカつきます😭笑- 11月1日

はじめてのママリ🔰
少し乗り遅れましたが💦
ほんと!自分を見てるようです😫
うちの、義母もいい人で好きだったんですけど
産まれたばかりの時のフィーバーで少し警戒するようになりました😂
私も当時、義実家には週一回は孫の顔見せ行ってたのに
それでも事足らず、スーパーで刺身を買ったからマンションの下まで取りに来てとか
別にいらないけどな〜って言うもの寄越してきたり。。
孫の顔見たら完全に自分を見失ってるみたいで息子をすぐに取り上げてきます😳
それに、2人ともコロナになったらこの子の面倒は誰がみるの???
って誘導的な質問してこられて、絶対に預けたくない!って思いました😂
今は、義母に抱かれると息子は泣くので大丈夫ですが🤣
-
ママリン
同じような思いをされてたんですね🥺💦
ほんと警戒するの疲れるし、そんな自分が嫌になっちゃいますよね😭❗️
ほんと、わかります!週一で行ってるのに、こちらにモノもってきたりされてそれも嫌でしたし、いつまた来ると言い出すか考えるだけでもムカムカする😭孫フィーバーになるだろうなって産前から感じてはいましたが、あんなに良い人だったのが初孫が出来るとこんなに周りが見えなくなって自分勝手になるんだと悲しい気持ちです😭私たち家族3人の貴重な休みを使って週末に顔出してるのに😭- 11月1日
-
はじめてのママリ🔰
はい!警戒するのも疲れるし、少なからずそんな感情を抱いてしまうことにも罪悪感も感じたりしますもんね🥲
だから、頑張って週一回顔出してるわけだしですね!
産後9ヶ月たちましたが、少し気持ちは落ち着きましたよ!
産後のメンタルで、余計に辛く感じでしまうこともあるので
ここでもいいですし、お友達とかに愚痴きいてもらいながらやり過ごしていきましょうね😊
産後ママさんだったら、絶対に皆んなが共感してくれますから✨- 11月1日
-
ママリン
ありがとうございます😭❗️
この感情ずっとずっと続くのかなって思うとしんどかったんです💦
少し落ち着くと聞いて安心しました😮💨ママリではたまに批判を喰らう事もありますが、(まぁ批判を受け止めるのも大事だとは思いますが😅)こうやって共感してもらえて嬉しかったです😭💗- 11月1日
ママリン
心配もありますが、しょっちゅう顔出してるのに、自分のが孫に会いたいって欲をめちゃくちゃ出してこられウザく思ってきちゃってます😭
ママリ
週一すごいですよね。
尊敬です🥲
月一でもがんばってます私🥲
ママリン
褒めてもらえるだけでだいぶ報われます😭💗