※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーる
妊娠・出産

創価学会の方いらっしゃいますか?赤ちゃんの宮参りはさんかしてもいいといわれましたが、創価学会の意味がよくわかりません。少し不安です。親に聞くと仏壇にお守りをつけるといいと言われました。旦那さんは創価学会ではありません。

私だけ創価学会で戌の日は神社に安産祈願に行けなく、
お守りも持てなく少し不安です。

親に聞くと仏壇にあげてつけたらいいと言っていたのですが…。創価学会の方いらっしゃいますか?

ちなみに旦那さんは創価学会でわありません。

そして赤ちゃんが産まれての宮参りはさんかしてもいいといわれました。 創価学会の意味がよくわからないです。

コメント

蕎麦

ゆーるさん自身が信仰していないのであれば、安産祈願に行ってもお守りを持ったとしてもいいと思いますよ😊
ちなみに私は1人目も2人目もやってないですが1人目はスーパー安産でした😂笑

  • ゆーる

    ゆーる

    安産祈願行ってないんですか?😳 そしてスーパー安産は羨ましいです😊

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

失礼な言い方しましたら申し訳ありません。
ゆーるさんはしっかり信仰されているのでしょうか?

うちは主人が一応そうなのですが、主人はただ親が(特に義父)そうなので入っているだけだから関係ないと安産祈願行きました。
本当は義母も一緒に行きたかったのですが義父の目があるから神社は行けないとなり、実父母だけ一緒に行きました。

安産祈願したから必ず安産というわけでもないですし、一番はゆーるさんが無理しないことです😊
気の問題と言ったら失礼かもしれませんが、ゆーるさんが御守り持てないならご主人に持っていてもらうのもありかもしれませんよ。

私は妊娠中主人の車にも安産の御守りこっそりつけてました😂バレましたが🤣

  • ゆーる

    ゆーる

    私の場合はあまり入らない部屋に開けずに閉じたまま飾ってるぐらいですね😅

    旦那さんに安産祈願してもらっても確かにいいですね☺️
    今旦那さんの家で過ごしているのですが、おじいちゃんが玄関先や神棚があり、そこに神社に行って御札を張っているので多分大丈夫かなとおもっていますね😅

    • 11月1日
金木犀の香り

母方祖母が熱心な学会人で母はそこまで熱心ではないけど祖母に言われてやってる程度、私も一応入会してて(小さい頃からさせられてた)戌の日のお参り?してないです!
私と夫は普通に行く気満々でしたが、祖母が行く必要ないと言うので行きませんでしたが、ちゃんと安産で生まれてきましたよ😅
祖母曰く、祖母が毎日お経唱えてて家族は守られてるから大丈夫!だそうです🤭www

  • ゆーる

    ゆーる

    私の場合も旦那さんと行く気があるのですが、私の両親が戌の日のお参りを反対していて…😅
    やっぱり創価学会の人はややこしいですよね😅
    両親の方はコロナでみんなの集まりがなくなりお経は唱えてないですが、創価学会のことでわいろいろ走り回ってますね😅

    今旦那さんとおじいちゃんの家で過ごしているのですが おじいちゃんの方に亡くなった方の遺影とでかい仏壇があり、神社の人がお経を唱えに来たり、玄関先には神社からの御札が張っているので、多分大丈夫かなと思ってますね😅

    • 11月1日
ママリ

私はやってませんが親がやってるので私も創価ということになっています😢
でも神社に行くしお守り買うしお宮参りとかも神社でやりますよ😊✨
勝手にやってしまえばいいんです😉
やったからといって何も起きませんよ!

  • ゆーる

    ゆーる

    そうですよね☺️
    あまり、創価学会に縛られたくないのでルールとかもよく分からず、戌の日はダメな割には宮参りは参加してもいいという意味がよく分かりませんね😅

    • 11月1日
ま

私の母は熱心な創価学会です
が、神社行きますし、賛美歌聞きますよ
私は創価学会ではないですが、母に育てられたので、その根本には学会があるかもしれません💦

母いわく「旦那さんや義両親の関係を悪くしたらそれは教えと違うから」って言ってました。
それだと教えが矛盾だらけになりますが、ようは学会だけでなく、キリストであっても、なにであっても、信仰するものすべて、自分の気持ちを前向きにしたり、自分や周りを幸せにするためにやるものだと思いますよ🙂
全ての教えに共通してると思います。

  • ゆーる

    ゆーる

    ありがとうございます!
    私もキリストでわ無ければ日本の文化同士創価学会と神社も協力して束縛から逃れたいですね😅

    • 11月1日
deleted user

やめても良いのではないでしょうか。

私は組織の人から、御本尊を保てないならやめてほしいというニュアンスのことを言われてます。

うちはわたしだけ一応、入ってます。
私は活動家でした。
主人と娘は入ってません。

仏壇にあげてつける、というのは、
お守りを、仏壇にご安置、お供えをする
ということでしょうか。

私はそれはやめたほうが良いと思います。

気持ちの問題かもしれませんが、
仏壇はあくまでも創価学会から頂いた御本尊をご安置している、御本尊のお住まい、と言う認識です。
そこに別の神様を入れることは違うかな、と思っています。

私は安産祈願も行ってないし、お宮参りも行ってません。(主人があくまでも、無宗教を通してるので
義両親からもしつこく言われません)
ただ、友人がくれた安産のお守りは大切にしています。

  • ゆーる

    ゆーる

    そうですね、ご本蔵様に妊娠帯をお供えしてお今日を唱えて付ける感じみたいです。😞

    ちなみに一階にはおじいちゃんの遺影が飾ったでかい仏壇があり、月に1度お寺の人が来て1階でお経を唱えて居ます。
    そして玄関には神社で貰った御札を貼ってますね😅

    • 11月1日
  • deleted user

    退会ユーザー


    あぁ!!そういうことですね!
    安産のお守りではなく
    妊婦帯をお供えして、ってことですね💡
    私も活動家のままだったら、それをやったと思います😅

    ただ、お守りを御本尊のある仏壇におくのは、私は違うと思いますよ💡
    私は今、御本尊をお返しするのに、結婚を機に一人暮らしで持ってた仏壇も処分して
    御本尊をお巻してますが。。。

    お寺の人が来てっていうのは、義理の実家の話ではなくて、
    ゆーるさんの実家の話ですかね🤔

    ゆーるさんのご実家の話だとすると、、、
    お寺からお坊さんがいらっしゃるとか、
    神社のお札があると聞くと
    熱心な学会員の方とはあまり感じません🤔
    創価学会ではなくて、日蓮正宗かな?と思ったり。

    創価学会では、御本尊を正しく保つこととか、3つくらい会員としての最低限の決まり事があるんです。
    それをできないなら、やめても良いと私は言われました😅

    小さい時からやってる人って、あまりその決まり事、意識ないですけどね💦💦

    • 11月1日
  • ゆーる

    ゆーる

    私の実家わご本蔵様にはすごく熱心な方ですね😅
    私は旦那さんの家に住んでおりおじいちゃんも一緒に住んでおりお寺の人を家に呼んで私もお経を聞いたりしてる感じですね😅

    ちなみに旦那さんのおばあちゃんが創価学会に熱心な方ですね😅今は介護施設で過ごしてますが、私と同じく一緒に仏壇を置いてますね

    • 11月1日