※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

ERA検査か移植か悩んでいます。連続移植の適否について迷っています。経験者のコメントをお願いします。

ERA検査か移植しようか悩んでいます。

2人目の治療を再開して2年ぶりに移植しましたが化学流産でした。
連続移植できるそうなのですが、私は着床の窓が合ってないから化学流産したのかな?と思うようになりました。
病院側はまだ1度だからと移植をすすめてきました。
でもこのまま移植にすすんでいいのか迷っています。

同じような経験ある方、ERA検査の経験がある方、コメント宜しくお願いします。

コメント

ママリ

私は逆に一回の陰性でERA検査を勧められて迷いました💦
結果的にERA検査をして、明日2回目の移植です!
1回目はBT9でhcg5.21の陰性でした!
私はこの結果を見て着床しかけたってことは大きなズレはないのかなと思って、検査代も高いし移植したかったですが、先生に従いました!
検査結果は12時間ズレていたので検査してよかったです!
ひとつ気になるのは自分のせいなのですが服薬忘れがあったので結果が正しかったか未だに不安です笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。

    12時間のズレが合ったことが分かったんですね!
    やっぱり検査のこと前向きに考えてみようかなぁ…🤔

    ちなみにズレてたのは早かったのか遅かったのかどちらだったんですか?

    ホルモン補充の時間は1回目とは違って2回目は調整する感じですか?

    • 11月1日
  • ママリ

    ママリ

    ズレていないっていう確認にもなりますもんね!

    12時間早かったんです!
    なのでこれからもそうなると思うんですが、夜中の1時と2時に時間指定でルテウムを入れないといけなかったです😭💦

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早かったんですね!
    それは大変でしたね😭
    ちなみに移植時間はその日の何時頃でしたか?
    移植時間はズラせませんもんね😭

    • 11月2日
  • ママリ

    ママリ

    今日移植日でした!14時頃病院に行って15時頃移植しました👌
    通常が120±3時間なので14時頃移植だと5日前の14時頃に黄体ホルモンの補充が開始になると思います!

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    移植日が今日という部分を見逃してました🙇‍♀️
    エラした後の移植、良い結果になりますように☘️

    詳しくありがとうございます🙏先月の28日の夜中1〜2時にホルモン補充開始のためにルテウム入れたってことで合ってますか?
    計算できなくてすみません😂🙏

    あと、もともと内膜は厚くなるタイプですか?

    • 11月2日
  • ママリ

    ママリ

    うまくいくことを私も願っています⭐️⭐️

    そうです!28日に日付が変わってすぐの夜中にルテウムを入れました👌👌
    そうすることで132時間になります!通常の120時間の人は28日の昼の14時くらいに始めるんだと思います!

    私も移植2回目なのですが、前回がD11くらいで8ミリで今回は11.1ミリでした😌
    まだ回数が少ないので自分がどうなのかよくわかってないです笑

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご無沙汰しています🙇‍♀️
    妊娠されたんですね!
    おめでとうございます㊗️

    すみません、エラ検査のことでまた質問させてください😭

    エラ検査が終わった直後はピルなどを飲んで子宮の状態を整えさせてから生理をおこさせましたか?
    それとも検査後にピルは服用せず、自然に生理がくるのを待っていましたか?

    • 12月9日
どら

あたしも移植がなかなかうまくいかず、ERA検査したことがありますが、あたしの場合はズレがなかったです。
受精卵は大事にしたいですし、あきさんが納得するなら先にERA検査した方がいいのではとあたしは思います!
先に検査しておけばよかったと後悔するのは嫌ですし、急がば回れの可能性もありますしね◎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。

    何回くらい移植してから検査されましたか?
    良好胚が多かった感じですか?

    なかなか胚盤胞が出来ないので慎重にすすめたい気持ちがあって悩んでいます😢

    • 11月1日
  • どら

    どら

    2人目の妊活始める前に、一番最初に検査しました!
    先生に勧められました◎
    見た目のグレードはいい胚がほとんどでした。
    初期胚で移植されているんですか??

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もエマアリスは治療再開時にしたのですがエラだけすすめられなかったんですよね…😢
    エマアリスもされましたか?

    いえ、胚盤胞です!
    採卵しても凍結胚すらできなくて転院してようやく胚盤胞ができた感じです。

    • 11月1日
  • どら

    どら

    はい、エマアリスもしました!

    やはり病院変えたら培養師さんの腕で卵の育ち方も変わってくるんですね◎
    胚盤胞まで育つようになってよかったですね🌟

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりセットですべきでしたよね…😭
    結果は問題ない感じでしたか?
    私は乳酸菌?が足りなさすぎて膣剤使ってます😢

    • 11月2日
  • どら

    どら

    結果は問題ない感じで、やった意味なかったな、、て感じでした笑
    悪い菌もいないし、良い菌もいないそうです笑
    でも子宮内フローラ2回しましたよ!
    ラクトフェリンももう何ヶ月も飲み続けています。

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もです!
    無菌って言われました😂

    ラクトフェリンは市販ですか?
    病院の処方ですか?

    私が通ってる病院はもともとこれらの検査は推奨してないところなので膣剤も自分で購入してます💦

    • 11月2日
  • どら

    どら

    病院で売られているやつですが、メーカーのオンラインでも購入できる物です!
    baby&me?ってゆうメーカーだったかと◎

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださってありがとうございます!
    さっそくポチります😎

    • 11月2日
  • どら

    どら

    ほんとですか◎
    ちょっとお高いですが、継続したら少しは菌増えることを期待して続けています😊

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご無沙汰しています。
    エラ検査のことでまた
    Baby&me飲んでます😀
    結果は出てませんが😭

    すみません、エラ検査のことでまた教えてくださいごめん💦

    エラ検査の後はピルを飲んで子宮を休ませてから生理をおこさせましたか?
    それとも、エラ検査の直後は特に薬は服用せずに自然と生理がくるのを待っていましたか?

    • 12月9日
  • どら

    どら

    こんばんは!
    エラ検査の後、どういう流れになったか忘れてしまいまして💦
    すみません😵
    うる覚えですが、検査した周期は移植できないので、薬は服用せずそのまま生理くるの待ったような気がします!

    • 12月9日
ユウ

私はホルモン補充下で5AAの良好胚を移植しましたが、2回陰性(HCG 5以下)だったため、ERA検査しました。
31歳でした。

ズレは見られませんでしたが、検体採取に時間がかかり(子宮の前屈が強く、器具が入らなかった…)、予定より2-3時間遅れの結果となりました。
ERAで保証される時間は検査時間±2時間のため、私の場合は123時間±2時間であれば着床の窓が開いてるとの結果です。
逆に言うと、121時間より前、125時間より後はブラックボックスとなります。

最初2回は初回プロゲステロン投与後118時間前後での移植でしたが、ERA検査後は123時間前後で初回座薬時間を調整しました。
そのお陰か、3回目(ERA検査後1回目)でHCG 30程度の化学流産、4回目(ERA検査後2回目)で妊娠継続しています。
年齢と胚の状態的に、確率としては1/2での妊娠率のため、ERA検査後の結果は妥当かな…?と思います。
証明はできませんが、ERA検査の結果(採取した時間から)としてはズレがないけど、多くの人の着床の窓が開いている120時間±2時間よりは若干ズレがあったのかな…と考えています。

ちなみに体外以前は一度化学流産があったのみで、後はかすりもしませんでした。
不妊の大きな原因は見つかりませんでした。

ママリ

ご無沙汰しております😌
BT8でのhcg42くらいで低値でどうなるかと思いましたがなんとか今心拍も2回確認まで来ました!
ありがとうございます😭

是非是非!

私の場合、元々自力排卵がほとんどない(多嚢胞)ため、前回の移植の時はピルを飲んで生理を起こしました!

ERA検査は7月にして、その後の移植を10月あたりにと思っていたんですがやはり生理が来ず、10月入ってすぐピルをもらいに受診したらたまたま今日か明日排卵しそうな卵胞があるとのことで自力排卵をして生理が来ました!
なので今回の移植はピルを飲んだりしなかったです!
そのおかげか内膜も厚くなったのかな?と勝手に思ってました。

  • ママリ

    ママリ

    すみません、別でお返事してしまいました💦

    • 12月10日
ゆうさ

ERA検査やられましたか?
私は2回やりました。
結果は1回目2回目とちがいました💦
1回目は早い着床の窓で2回目は1日遅いという結果で、1回目検査の後のすぐの移植で一人目妊娠しました。
今2回目検査後の移植して判定待ちですが、検査結果が違ったのでソワソワしてます。