
上の子が自閉症で絶叫し、夜驚症で夜中に暴れる様子に悩んでいます。子供に怒鳴ってしまい、自殺したいと感じています。
自閉症で一日中気に食わないと絶叫する上の子に黙れと言ってしまう
夜驚症で私を全力で蹴りながら絶叫、泣きわめきながら父親の寝室へ行く上の子
日中どれだけ上の子優先しても何も伝わらない、夜中にドアを壊れんばかりにドッカンドッカン開閉して怒りを表現する子供を捕まえて乱暴に父親の部屋に叩き込み「黙れよ!!」と罵声を浴びせました。
日中もずっと絶叫しているので「うるさいよ〜💢」と堪えつつ文句を言うと「ウルサイヨ、ダマレ…」と返ってきた。
先日私が発狂して「うるさい、黙れ!!!」と怒鳴りつけたのを思い出して復唱しているみたい。
最近何か同じ言葉をモゴモゴ言ってるな〜と思ってたんだけど、「ダマレ」だったっぽい。
もう自殺したいです。
- もうふー(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
知的障害のある子供のケアの仕事をしていたので、自閉症の子の手をつけられない暴れ具合、想像できます...
毎日よく頑張ってると思いますよ!!周りに相談出来たり手伝ってくれる人はいますか??
みみずくさんは寝れてますか??
少しでも休めてますか??
お身体は大丈夫ですか??

🍎
同じです
うちは上の子女
さっきも奇声あげて壁を蹴飛ばしてました
三才健診まだで診断されてないんですけど、多分グレーです
私も毎日うるさいと怒鳴ってます
優しく何度も言い聞かせてーとか
効くわけないじゃんと最近もう開き直ってしまってます
私も死にたいです
-
もうふー
うちも暴れたのついさっきです。夜中にやられると更にきついですね、お疲れ様です
何一つ思い通りに行かなくてしんどいですね…こんな筈じゃなかった。
🍎さんが少しでもしっかり寝れますように。- 11月1日
-
🍎
つらいはずなのに私の心配してくれてありがとうございます
ほんとに…子供は好きなのに
こんな筈じゃなかったです- 11月1日
もうふー
何だかよく分かりません…
色々使える制度があるから役所に来てくれと書面で送られてきましたが、頭が働かなくて億劫で…
睡眠は取れてるので体は大丈夫です
心配して頂いてありがとうございます。
はじめてのママリ🔰
私も上の子がグレーで...自閉症ではなく発達障害、多動の可能性があって...
今日も癇癪起こして、暴れてました...
9歳で言葉も悪くて私がイライラして同じ土俵に乗るともっと喧嘩になったり癇癪酷くなるので、私は深呼吸して漢方薬を飲んで落ち着きます。
今は薬飲まないと生活出来ないくらい精神状態やばくて、毎日死にたいと思ってしまいます。
でもやっぱり赤ちゃんの笑顔見ると死ねなくて...
もうふー
通院しながら頑張っているのですね…
私は病院に行くことが億劫でやめてしまって💧
上の子の特性が強くなってきてから、何もかもがエベレスト単独登頂みたいな難易度に思えて中々前に進めず😓
できる対策を実践しているはじめてのママリさんはすごいです。
はじめてのママリ🔰
いえいえ私なんて全然。。。
とりあえず私自身が突発的に死んでしまわないようにしないといけないので、漢方薬飲んで落ち着いています☺️
病院には私も行けてないですよー😫全て億劫です私も。役所に相談も億劫だし、誰かと話すとか、書類を読むとか書くとか出来無いですよね。
こっちはすぐにでも助けて欲しいけど色々段取り?があって敷居も高いというか...死にたいくらいの人間には、世の中の制度は仕組みが難しすぎる気がします。
とりあえずイライラするのが私の中で1番抑えたかったので、市販の漢方薬飲んでます。
夜泣きの赤ちゃんから飲める漢方薬なので、漢方薬も検討してみてはいかがでしょうか??
私が飲んでるのは抑肝散陳皮半夏というクラシエから出てるものです。
みみずくさんがイライラを抑えられたらきっと怒ってしまうという自己嫌悪も減ると思いますし、漢方薬は抑うつ剤とかより穏やかに効いてくれます☺️
お子さんも一緒に飲めたら少し落ち着くかもしれませんし、不安な事があったら薬剤師さんやお医者さんに相談してみてもいいかもしれませんね☺️
はじめてのママリ🔰
子育てはただでさえ手探りなのに、特性が一人一人違うのでもうわけわからん〜ってなりますよね😭
自閉症だと音とか泣き声が苦手な子が多かったので、赤ちゃんの泣き声もストレスに感じちゃってるのかな?と思ったり...勘違いでしたらすみません😫
エベレスト単独...という事は、お一人で悩まれてるんですか??
もしここに吐き出す事で少し楽になるのでしたら、なんでも吐き出しちゃってくださいね☺️