※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの夜間授乳について相談です。昼間は5〜6時間授乳なしでも平気。夜は3〜4時間で泣く。授乳すると寝るが、抱っこすると泣く。どうしたらいいでしょうか?

10ヶ月の赤ちゃんの夜間授乳についてです!

昼間の授乳は5〜6時間、抱っこしてれば全然のまなくても平気(おいたりはなれるとぐずぐず)になってきたのですが、授乳させて欲しいのか、それとも別に授乳ではなく他のことできげんがわるいのでしょうか??
あと、夜間授乳は3.4時間で泣いてしまいます!
抱っこすれば泣き止むのですがおこうとすると泣いてしまっておけないです、、授乳すれば寝落ちで寝てしまうのですが、どうすればいいでしょうか??

コメント

にこまま

同じく10ヶ月赤ちゃんのママです。
昼間5-6時間でぐずるのは眠いんじゃないでしょうか?
我が家も夜間はたまに夜泣きすることがありますが、そこでミルクを飲ませるのも良くないと保健師さんから聞いておりますので、寝るまで抱っこしてます。
根気よく深い眠りにつけるまで抱っこします。
まぁ、手っ取り早いのはミルク飲ませてしまうことなんですけどね。