
妊娠中で胎嚢のみで胎芽が見られず、成長が遅いと言われて不安で落ち込んでいます。先生の説明に疑問を感じ、次の診察まで不安でいっぱいです。周期や検査結果も共有しました。
不安を煽られた様で一気にどん底です。
長文になりますが相談に乗って頂けたら嬉しいです。
2人目妊娠中です。
まだ6週(排卵日から計算すると5週3日)ですが、
胎嚢のみで胎芽等が見られず、先生に2週連続で
成長がちょっと遅い…と言われて
毎日毎日悩んで、落ち込んでいます。
そもそも排卵検査薬で排卵日は確定しているので、
まだ胎嚢のみの確認でも大丈夫なのではと思ったり、、
しかし、先生は排卵の遅れは関係ないと言い、
最終生理日からしか週数を計算してくれません。
「そもそも妊娠検査薬が反応した(10/18の生理予定日
には反応していました)ということは4週なので、
6週で赤ちゃんの元が見えないのは遅いです。
来週はご主人も一緒に来て下さい。」
と、もう暗い話をする前提のような展開に😞
胎嚢の大きさも知らされず、エコー写真すら
貰えませんでした(._.`)
ズレを全く指摘されず、ただただ遅い遅いと
言われて自信が無くなっています。
腹痛があると、あぁ、もう育ってないんだなと
思ってしまうまでに……😫
次の診察まで生きた心地がしません。
先生への不信感もありつつも、不安で仕方がないです。
排卵日が確定していても最終生理開始日から
計算した週数を重視するのでしょうか?💦
ちなみに周期は
9/18 最終生理開始日
10/7 排卵日
(10/5?6にタイミング、24時過ぎだった為どちらにしてよいか分からず)
10/16 チェックワンファスト薄ら陽性
10/17 生理予定日
10/18 ドゥーテストくっきり陽性、そのまま腹痛もあった為初診へ
というような流れでした。
- 排卵検査薬
- 妊娠検査薬
- 排卵日
- 妊娠4週目
- 妊娠5週目
- 妊娠6週目
- ドゥーテスト
- 胎芽
- 赤ちゃん
- 生理予定日
- 妊娠中
- 2人目妊娠
- 夫
- 胎嚢
- 先生
- 陽性
- エコー写真
- 最終生理日
- チェックワンファスト
- 主人
- まあり(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

🪐
一度、違う産婦人科に行かれてはどうですか?😭💦
私の知り合いは、
流産してます。心臓が動いてないので来週手術の日程決めましょう。
とまで言い切られていましたが、違う大きい産婦人科でもう一度診てもらったら、普通に心臓動いていて元気でした😭
その子は無事に生まれて今では元気な2歳です🥺

はじめてのママリ🔰
うわぁ嫌な医師ですね😓
病院で確定された排卵日ならまだしも、素人が市販の検査薬で調べた排卵日なんて当てにならないって医師もいますからね💧
私も2人目の時、排卵が1週間から10日くらいズレたので、初診の時に言うと、「やはり1週間くらいは成長が遅いけど、排卵日がズレたと言うことなので、それ相応かなと思う。」と言われました。
確かに心拍が確認できて出産予定日が確定するまでは、最終生理開始日からの週数で計算しますが、こっちが排卵遅れましたって言ってんだから、少しくらい考慮しろよって思いますよね。
て言うか、6週だとしても胎芽が見えない場合も普通にあります!(私は1人目の時そうでした。)
なので、気にしすぎて落ち込まないでくださいね。
次回はきっと見えると信じて待ちましょう😊
そしてできることなら病院を変えた方がいいと思います!
-
まあり
ありがとうございます😫
なんか楽になりました✨
本の通りにしか考えないタイプの先生なんでしょうかね、、
最初に生理開始日からの週数で、予定日も知らされました💦
はっきりと排卵の遅れは関係ないと言われてすごく不安でした。
1人目の時もお世話になり、その当時はそんな事言われた記憶が無くて、こんな先生だったっけ?!とびっくりです。
転院も視野に入れていいですよね、、(><)- 11月1日

みこ
それはお辛いですね😢
先生、そんな言い方しなくても良いのに💦
転院考えちゃうくらい嫌な感じですねー😭
近くに別の病院はないのでしょうか?💦
私も最終生理日と排卵日に1週間ほど差があったのですが、最終生理日から週数を計算されています😅
そして自分で排卵日から計算して6w2dで初診に行きましたが、胎嚢のみしか見えませんでした💦
2週間後に何か見えたら大丈夫だからそれまでゆったり過ごしてね、と言われて、排卵日からの計算で8w2dで2回目受診し、赤ちゃんの姿と心拍の確認までできたので、まだまだ可能性あると思います!
確認できるまで不安で一杯ですよね😣💦
来週、旦那さんと一緒に赤ちゃんの姿が見えるように祈ってます🙏
それまでは赤ちゃんの生命力を信じて、ゆったり過ごしてくださいね😃
-
まあり
ありがとうございます、、🥲
慰めてもらえて少し楽になりました♡
近くの病院は総合病院なので完全母子同室、ご飯が不味い等あまり評判が良くなくて😔
排卵の遅れも同じ感じです!やはり成長は遅かったのですね😖
安心させて下さる先生だと、次の診察までにネガティブにならずに済みますよね…😶🌫️
自暴自棄になったりで腹巻きもせずに寝てしまったりしました💦- 11月1日
-
みこ
ちょっとでもお力になれたなら良かったです☺️
近くだと総合病院なんですね💦
安心だけど、入院中の生活って大事ですよね😂
私もごはんめちゃくちゃ重視して病院選んでます!笑
私はその後の検診でも、やはり排卵日からの計算の方が近い感じで成長してます😃
週数にしては小さめだけど前回よりは大きくなってるからまあ良いでしょう、みたいな感じです😅
予定日は最終生理日からの計算でそのまま決定しました😥
なのでこれからも毎回小さめって言われ続けるんだろうなと思ってます💦
私はそこまで強く言われたわけでもないのに、6wで心拍確認できた!みたいな人の話を見て大丈夫なのかなと不安になってました😢
なので先生にそんなこと言われたら自暴自棄になってもおかしくないですよね💦
ただ、9wで心拍確認できた人とか、12wで母子手帳もらったっていう人もいて、本当に人それぞれなんだなと思って耐えてました😣
来週、赤ちゃん見えたら先生ギャフンと言っちゃいますね💪
来週もまだ6wなら、私みたいに胎嚢しか見えないパターンもあるかもしれませんが…!
あと数週間は可能性のカタマリだと思うので、赤ちゃんを信じて、暖かくして過ごしてくださいね☺️- 11月1日

あか
週数を生理から予測して
そんな早い週数で駄目だって
ちょっと変な先生ですね🤔
11週くらいに大きさで予定日の変更とかするのが一般的ですし、人によっては2週間程度ズレることもあるみたいですからね😅
胎嚢見えてから2週間なのに心拍無しならちょっと遅いなぁもわかりますが、前回見えずに今回やっと見えたとこなんですよね?
私なら病院変えます🏥
-
まあり
言葉で流産ともはっきり言われた訳ではありませんが、順調とは1度も言われないです😓
前回見えずに今回で胎嚢が見えたのに、そこには触れずにまた成長が…の話で意気消沈です💦
やっぱり転院が視野に入ってきますよね😟- 11月1日

ママリ
最終生理日から妊娠週数や出産予定日を割り出せるのはあくまで生理周期が28日でD14排卵の方だけです❗️
生理周期に変動があったり、排卵日がズレる方は最終生理日からは割り出せません😣
その医師は勉強不足ですね😓
知識が無さすぎて、信用できません😔
因みに排卵日確定で検査薬は生理予定日5日前から目視で薄ら、徐々に濃くなり、4w0dにはドゥーテストなら逆転現象が始まります。
産婦人科の医師なのにきっとそんなことも知らないのでしょうね😓
排卵検査薬も基礎体温も参考程度でアテにならないのも確かです😓
胎嚢が確認できたのにエコー写真くれないなんて、あり得ないですね😫
転院したほうが良いです‼️
他の方への返信も拝見しましたが、私は車で片道40分かけて通っています。
病院2つしか候補ないのですか?
因みに生理予定日の次の日、10/18のドゥーテストの検査薬って貼って頂くこと、可能ですか?
くっきりとのことですが、検査薬、逆転していますかね?
-
まあり
詳しくありがとうございます!
私の周期は28日だったり、30日だったりでバラバラなのですがきっちり28日の人だけが割り出せるという事ですよね?😅
排卵検査薬も、毎周期アプリの予想より遅く反応しています。
ドゥーテストの結果を添付しますが、予定日当日では同じような濃さの線でした!
(写真2本とも18日の物です)
1番近所で、1人目もお世話になった病院だったので(1人目は遅れは指摘されず)信頼もあったのですが…今回で不安要素しか残らない診断となり、とても残念ですし転院を考えた方がいいかもしれません🥲- 11月1日
-
ママリ
検査薬、貼って頂き有難うございます‼️
こちらはくっきりとは言えませんが、検査薬の濃さからしても、10/7が排卵日で間違いないかと思われます。
10/18で3w4d相当の濃さです。
10/18に行って、胎嚢が確認できたんですか??
見えるはずないのですが…。
アプリの排卵予測は最もアテにならないですよ😓
最終生理日から割り出せるのは変動なしの28日周期の方だけなので、28〜30日なら変動ありますし、9/18最終月経日で10/7排卵日ならD20排卵です😓
排卵日もD14じゃないですから、まあたんさんの場合は割り出せないです😔- 11月1日
-
まあり
お返事ありがとうございます🌟
10/18の初診では、腹痛もあった為の診察でした。病院の検査薬も陽性でしたので、最終生理開始日から4週頃と先生がおっしゃいました。
もちろんその1週間後も胎嚢は見えずでした。その時ももう胎嚢が見えてもいいんだけどと言われ、先日、やっと見えたかと思ったら、また遅いと言われました💦💦
やはり排卵日からの週数から行けば順調なのでは?と思いました。。- 11月1日
-
ママリ
なるほど💡
検査薬で検査する病院なんですね😓
検査薬は目安ですから検査薬で判断する病院は信用できません😔
見えるはずの胎嚢が見えない…となると、本来なら血中h CGの検査です。
採血でhCGを診てくれないところはダメです😣
不妊治療していて、どんなに早くても4週後半でないと胎嚢は確認できません😔
10/18 3w4d
10/25 4w4d
4w4dなら胎嚢見えなくて全く問題ないです‼️
11/1本日 5w4d
自然妊娠なら今くらいでやっと胎嚢見えるくらいです😓
仰る通り、何ら心配する必要ありません❗️
医師がおかしいだけです😓
参考までに…
私は不妊治療して授かっておりますが、5w0d 胎嚢確認、5w3dで卵黄嚢と胎芽と心拍まで確認できております。
確認できたのがここまで早いのは、着床までに時間のかからない卵を移植しているからです。
投稿でよく見る確認が早い方は大抵不妊治療で授かった方です。
自然妊娠なら尚更…排卵日が分っても着床までに時間がかかることがあります。
そうなると、思ったより週数が進んでいないことはよくあることなんです。- 11月1日

maa
その産院の担当先生はひとりだけですか??
もし、曜日ごとに違う担当の先生がいたら曜日をかえてみたらどうでしょうか。時間帯など。
私も今回の子は結構遅めでした。
(27日〜28日周期だったにも関わらず)
原因はいつも産科を担当していない婦人科の先生で
流産の話まではしてないですが、
このくらいで見えても良い時期に行っても
胎嚢はあるけどねー
赤ちゃん下の方かな〜とか
もうみえてもいい周期なのにね
また来週あたりにとか
言われて初回から何回も行きました。
(予定日確定しないと産科にいけなかったので、、)
そこで曜日をかえて違う先生に診てもらおうと思ってかえて事情を説明したあとにみてもらったら
赤ちゃんすぐみえました!
そのまま予定日確定しますね〜て言ってもらえて母子手帳発行しました。
周期通りでも4日のズレがありビックリしました。
8週半ばで確定しましたよ。
まだみえてなくてもおかしくない周期だったんだと思います。
不安しかないですよね。
とりあえず諦めないでくださいね。
せめて胎嚢の大きさ教えてもらえたらいいのにて思いましたが、
ほんとに先生によって性格もちがうし困りますね。
出血ないかだけ気にしておいて
赤ちゃん信じましょ😊
まあり
胎嚢がまだ確認出来ていない時、大きい病院へ行きました。
そこでは5週なので胎嚢が見えれば十分としか言われず安堵しました。
その後、元々通っていた所へ再び診察へ行きましたが、胎嚢が見えたのには触れてくれず、ひたすら成長が遅いとしか言われなかったです…
逆にどちらを信じて良いか分からなくなってしまっています🥲
🪐
そうだったのですね…😢
大きい病院への転院は考えてないのですか?💧
まあり
長々とすみません💦
1人目が現在の病院なのと、別病院は最初からあまりいい評判を聞かずでしたが、本当に転院するか迷っています😅
とりあえず来週の診察次第…ですかね(´._.`)
🪐
妊娠中は特に気持ちが落ちやすいですし、成長が遅いと言わ続けられたら不安になりますよね😭 次の健診でも変わらない感じだったら転院した方が良いかもですね😭💦