※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

生活臭が気になりすぎてストレスです😭妊娠してからとくに!旦那が寝た寝…

生活臭が気になりすぎてストレスです😭
妊娠してからとくに!
旦那が寝た寝具のにおいも無理です😭
芳香剤や換気、脱臭器も買ったのですが満足できず。
たまに友人の自宅にお邪魔するといい匂い!って感じるので
我が家って臭い!?ってなります。
ちなみにアパートで、カウンターキッチンです。
皆さん対策どうされてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家は空気清浄機置いたらだいぶマシになりました😂
フランフランに売ってる加湿器でアロマオイルを入れられる?やつを買おうと思ってます😊

ケバブ

私も妊娠中自宅の匂いと旦那の匂いが無理でした笑
多分悪阻なんですかね?産後は大丈夫になりましたよ!!😂
あとは好きな匂いをマスクにつけて過ごしてました!

ちゃむ

私も無理です!笑
旦那の寝たところ毎日ファブリーズしてます😂
こないだついにmen's体臭軽減用のシャンプーとボディソープ買って使うようにお願いしました🙄
傷つくかなと我慢してましたが無理すぎて…笑

今まで好きだった芳香剤も無理で、部屋には無香空間を大量に置いてます!!!
冷蔵庫にも脱臭炭、流し下にも脱臭炭、毎日排水溝ネット夫に替えてもらってゴミも頻繁に替えて、換気扇ずっと付けてます!

でも何しても無理でした🤣🤣

最近悪阻が少しずつマシになってきたので、匂いも少し我慢できるくらいになってきました😌

一人目の時も悪阻が終わったらおさまったので、悪阻のせいだと思います😊

たぬきち

妊娠中と産後3ヶ月ぐらいは夫の臭いだめでした!笑
特に枕によだれ垂らされた時は、臭いの元を探しておえーってなってました😂😂😂
でも今は妊娠前のように何も臭わないです。

本当に匂いに敏感な時期ですよね。
自分の好きな匂いを見つけて、お香を焚いたりしたらどうですか?💡
さわやかな柑橘系なら行けそうな気がします。