
他人との会話が続かない心理について知りたいです。自分の人生を基準にして他人に興味がない人の心理が理解できません。
疑問です
友人やママ友、義父母で
「旦那さんお勤めはどこ?」とか
「理系、文系卒業?」とか
「土日休みじゃないなんて耐えられない」とか
「過保護ね」などなど…
・上の発言のように会話が続かない
・一人になった時に、「あー、失礼だったかな」
って省みることもない
・自分の人生が基準だと思ってる
なんでしょう…聞いたり言ったりして、"で、どうする?"
って会話をする人の心理を知りたいです
自分の人生に一杯一杯で尚且つ満足してて、
あまり人に興味がない私からすると未知の物体すぎて笑
(言った事あるって方いたら是非心理を教えて下さい)
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
聞かれたことありますが、ただの会話だと思ってますww
別に深い意味も会話も続けにくいから適当に聞いてるだけかなと。
逆に興味もないから気にしたことも無いですw

はじめてのママリ🔰
上の二つは興味本位
下の二つは無神経
ですかね!
下の二つの発言されたら縁切ります。笑
-
はじめてのママリ🔰
縁切るレベルですよね
友人だったら自分が切れば
いいだけなんですが、下二つはママ友からだったんで
子供同士が仲良くしてると中々難しいですね…
お返事ありがとうございます😊- 11月1日
はじめてのママリ🔰
やっぱり聞く人いるんですね…
回答者さんと同様、私も
スルーしてるんです
なぜこっちが大人になって悟ってあげなきゃいけないの
かなーと思って笑
お返事ありがとうございます😊