※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳頃の子をトイレお風呂一緒のお風呂に入れるのってキツいですよね?

1歳頃の子をトイレお風呂一緒のお風呂に入れるのってキツいですよね?

コメント

ママリ

1日くらいならなんとかなりますよ😉
旅行で、私が生理中だから大浴場に行けず、ホテルの部屋のお風呂で子供と入った事あります😊
シャワーだけにしました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    1日じゃなくて何ヶ月か…です💦
    説明不足ですみませんでした🙏
    新築が建つまでの5ヶ月位を風呂トイレ一緒の部屋か別々の部屋を借りるか迷ってまして😅
    2万円位違うので…少しでも節約したいけど問題はお風呂でして😥

    • 10月31日
  • ママリ

    ママリ


    5ヶ月は長いですね😢
    てっきり旅行など、どこかに泊まるだけかと思いました💦

    毎晩入るし、約150回も不便な思いをするのは私は無理ですね…😭

    人それぞれだと思いますが、私は例えリビング広くても水回り不便なのは耐えられないタイプです😅
    脱衣所狭いのも嫌です💦

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回数にしちゃうとやばいですね😱笑
    私も耐えられないですし、お風呂担当は基本旦那なので狭くて更に厳しいと思います💦
    育休中なので少しでも節約したいけど…難しいですね😥

    • 10月31日
ボンジュール

意外と平気でした⑅︎◡̈︎*

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    どうやって入れたのか教えてください🙏💦

    • 10月31日
  • ボンジュール

    ボンジュール


    シャワーカーテンやって、腰くらいまで腰くらいまでお湯をためて、いつも通りに頭やら体を洗って、流しながら湯船も流しました。

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…
    ありがとうございます🥺🙏

    • 10月31日
くにちゃん

ホテルのユニットバスで入れました😄
シャワーカーテンひいて、娘が湯船に座って腰が浸かるくらいまでお湯を溜め、シャンプーして体洗ったら溜めてたお湯を流し、シャワーで湯船と体を流しながら温まって

ってして入れました🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    娘さん脱出しようとしたりしませんでしたか?🥺

    • 10月31日
  • くにちゃん

    くにちゃん

    しなかったですね🤔
    まだ、湯船の高さ超えられる身長ないので😅

    他の方への返信、拝見しました。
    1、2日のことならなんとか主人と二人やりくれそうですが、半年近くとなるなら、お金よりストレスフリーを取りますかね^^;

    • 11月1日