

ママリ
私の会社、というか健保組合は
切迫流産/早産は傷病手当金の対象です!

はじめてのママリ🔰
健康保険組合に確認したら切迫流産も対象と言われましたよ(^^)

♡ maron ♡
私の所も対応です。
妊娠に関してのものは全て対応してくれますよ!
悪阻でも傷病手当でます!
ただ、会社と病院に書類を記入してもらわないといけないです。

退会ユーザー
出ましたよー!
母健カードじゃなくて診断書でも貰えないですかね🤔💦
-
あかね
診断書と同じで医療機関等名、医師等氏名の記入があり、捺印がある母健カードは診断書に代わる正式な証明書類と聞いたんですけど、それでも診断書が必要なんですか?😱😱
- 10月31日
-
退会ユーザー
それでもいいはずですが…
例えば会社側に診断書ならいいんですか?
それなら出してもらいますがって聞くのもいいかなと。
会社の担当者が無知なだけの可能性もありますし
妊娠ではなく切迫流早産という病気と気付いてないだけかな?と思ったので💡- 10月31日
-
あかね
会社を休むのは健康管理カードで大丈夫でした!☺️
傷病手当の話になると妊娠は病気とかじゃないからねぇと言われちゃって😭
会社が無知なのはあるかもしれないです!
ちょっと話ずれるんですけど、産休、育休中の会社の健康診断って受けれましたか?
私は産休に入る前に健康診断があるから受けれるけど、育休中は受けれないって言われて😭- 10月31日
-
はじめてのママリ
横からすみません、、
基本的に育休中は、健康診断を受けさせなければならない義務は会社側にありません💦- 10月31日
-
退会ユーザー
そんな気がしてます…
それかコロナで母健カード使って休んでる人もいたので
それと勘違いしてる可能性もあるかもです💡
上の方が仰るように、産休前は義務ありますが
育休中はないので
私もう3年くらい健康診断受けてないです💦- 10月31日
-
あかね
そうなんですね😭
ママリで別に質問した際に、産休、育休中に健康診断受けれたって方しかいなかったので勝手に受けれるものと思ってしまいました💦- 10月31日

退会ユーザー
傷病手当の申請は私も切迫で休んだ分申請したので、できると思います🤔
ただ傷病手当の申請書を会社にも書いてもらわないといけないので、自分で健康保険組合に問い合わせして申請できるそうなので書類お願いしますと頼んだ方がいいと思います!
申請書は病院にも書いてもらう必要ありますし、過ぎた日付の分しか申請出来ないのでその辺りも詳しく教えてもらうといいと思います!

ママリ
母健カードや診断書とは別で、傷病手当の申請用紙があります!
加入の健康保険組合のホームページから印刷して、それを会社とお医者さんに記入してもらえれば申請できますよ🙆♀️
私も切迫早産で申請しました!

m𓂃 𓈒𓏸𑁍
私も切迫流産で自宅安静になり、傷病手当を頂きました😖
会社と病院と双方に書いてもらう書類がありますね💦健康保険組合のホームページから印刷できます( * ॑˘ ॑* )
-
あかね
その書類があるのは知ってます🙇♀️
その書類をやる為に健康管理カードだけでいけるのかなぁと😭
診断書いるんですかね😭- 10月31日
-
m𓂃 𓈒𓏸𑁍
診断書ではなくて、その書類一式のなかに"医師記入用"の用紙があると思うので、それを担当医に書いてもらう感じでしたよ👐- 10月31日
-
あかね
そういう事ですね!
ありがとうございます!😊- 10月31日
コメント