![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愛知県豊明市の藤田医科大学病院での里帰り出産について質問です。妊婦検診の先生のおすすめ曜日や4Dエコーの有無、待ち時間について教えてください。
里帰り出産で愛知県豊明市の藤田医科大学病院で出産する予定です。
ご出産された方や妊婦検診で通われてる方にお聞きしたいです!
妊婦検診は曜日で固定されると聞きましたが、おすすめの先生の曜日はありますでしょうか?
初産なので不安も多く、何でも聞きやすい先生がいらっしゃればいいなと思い、、
また4Dエコーはありますでしょうか?
待ち時間の長さも教えていただきたいです!
よろしくお願いします😌
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
健診で通っています¨̮♡⃛
予約時間から平均30〜1時間待ちます😅診察のみで早い時間の予約ならそこまで待たないんですが、採血して結果を元に診察にとか遅めの時間予約になると更にかかります。採血がある時はよっぽど次回の診察で結果話しますねとなりますが…
採血は採血センターでしなければいけないので移動もありです🚶♀️大学病院でとても大きい分分業がすごいです、書類関係は文書課、入院関係は専門窓口、会計は会計窓口🧐会計窓口10くらいあるのに毎回長蛇の列なのでちょっと萎えちゃいます笑
1人目が地元のクリニックで全部一つの窓口に問い合わせればよかったのでギャップがすごくて戸惑ってます😂
今まで3〜4人くらいの先生に診察していただきましたが、男女問わずどの先生も優しいし聞いたら全て答えてくださるので分娩のタイミングでどの方になっても安心だなぁと思ってます😌(担当の先生に分娩も担当していただけると1番ですけどね)
4Dは機械自体には機能ありそうですけどやってません。なんならずっと2Dでしか見てくれません😅
待ってる患者さんがたくさんいらっしゃいますし、そこまでやる時間がないのかなぁと思っちゃいます🥲なので4Dだけ撮ってくれるクリニックに別で予約入れて撮りに行きました📸
超音波は産婦人科の先生ではなく、技師さんがやってくださいますよ💡
![daako](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
daako
中期まで担当してもらってた先生が異動して後期から診てもらった森山先生は毎回4Dの写真くれました、何週でみるとかきまってなくて先生の気まぐれかもです😅一人目の時は一度ももらえなかったので。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます☺️
4Dもあったのですね!
先生にもよるのですかね?😣
運が良ければ4Dエコーしてもらえるかな?ぐらいに思っておきます!♡
ありがとうございました🙏🏻✨- 11月2日
![愛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愛
2人目を藤田医科大学で産みました❗️
36週で個人病院から転院したため、決まった先生はいませんでした😱
なので参考にはならないですが。
産んだあとの入院生活ですが、助産師は当たり外れがあると思います!
年配の方はとても優しくて何でも教えてくれて答えてくれてこちらもとてとホッとしました!
若い方は冷たい人や無愛想な人も。。
また採血も何度も失敗され、最終的に先輩に連れてきますね~と言われベテランさんが来て一発でやってくれました!(そのため腕は青くなりました)
聞きたいことは何でもナースコールで遠慮なく聞いた方がいいと思います!
個人病院も経験ありますが、個人病院の方が一人一人に寄り添ってくれてたなぁとかんじます!
母乳のことなど、入院中に何でも聞いて解決して退院した方がいいと思いますので遠慮なくナースコールです!!
出産楽しんでくださいね♥️
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます☺️
出産予定日まであと2週間ちょっととなったため出産後の入院生活の事、すごく参考になりました🙇🏻♂️
採血失敗されるのはショックですね…怖くなってきました〜😭💉笑
初めての出産なので、母乳がちゃんと出るか不安なのですが、遠慮せずにナースコールして何でも聞いていきたいと思います!!
ありがとうございました😊❤️- 2月10日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます☺️
どの先生も質問しやすいとのことで安心しました!!
エコーは2Dだけなのですね!他のクリニックに4D撮ってもらうのもありですね😊参考にさせていただきます♡
実家から近いので藤田で出産したいと思ってますが、やっぱり病院が大きい分、専門窓口などあちこち移動が大変そうですね💦
とても詳しく教えて下さり、ありがとうございます🙏🏻✨