医師からのアドバイスで発達検査を辞めてもいいか悩んでいます。自身は発達障害で子どもたちは健常者判定でテストも満点。6歳で検査を辞めていいかどうか不安です。
発達検査をしなくて良いと医師から言われたら検査を辞めても良いのでしょうか?
私自身が重度発達障害で子どもが3人います
定期的に発達検査をしていて、医師から長男が6歳で結果が健常者判定だからもう受けなくて大丈夫と言われました
確かに2歳の頃から発達テストは満点で、今回も何も間違えることなく終わりました
しかし私が発達障害ということもあり、6歳で辞めていいものか気になります
それに3人とも健常者判定で、テストも全員満点です
テスト自体大丈夫なのかな?と思う不安もありますが、私は同じテストは1問も答えられないからそんなもんなのかなと思ったり…
皆さんは6歳で検査を辞めていいと思いますか?
発達テストで引っかかる場合は私のように1問も答えが分からない場合なのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
ママリ
満点とは何のテストなんですかね?よく使う発達検査は満点という表現は聞かないような、、🤔
発達特性があれば6歳ならある程度は見られるかと思います。また、日常生活で気になる行動が見られれば受診・検査受けるとするのもありだと思います。
はじめてのママリ🔰
私自身に発達障害があることから、発達検査の部屋に一緒に入れるんです😊
そこで全問できたことが分かるので勝手に満点と言っちゃいました🤣
気になる行動出てきたら受診しようと思います!
ありがとうございます🥰