![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![atjn0606](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
atjn0606
今年中にお給料が発生しているなら年末調整はしないといけないです!
保険の控除はご主人の方でもどちらでも出来ると思いますが、控除額は上限があるのでどちらにしたら良いかは計算してみないとわからないと思います🤔
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
その年収であれば保険控除とか受けなくても税金が0円なので提出はしなくてもいいです。年末調整自体はやってもらってくださいね!
旦那さんの方にも主さんの名前や収入情報書いてください✨
atjn0606
今年中にお給料が発生しているなら年末調整はしないといけないです!
保険の控除はご主人の方でもどちらでも出来ると思いますが、控除額は上限があるのでどちらにしたら良いかは計算してみないとわからないと思います🤔
ママリ
その年収であれば保険控除とか受けなくても税金が0円なので提出はしなくてもいいです。年末調整自体はやってもらってくださいね!
旦那さんの方にも主さんの名前や収入情報書いてください✨
「年末調整」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
コメント