※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママ
子育て・グッズ

昼寝中のギャン泣きがつらいです。卒乳後、お昼寝中に泣き始めるようになり、抱っこで寝かせるとスッキリ目覚めるが、最近は暴れて泣き止まず。どうしたらいいでしょうか?

昼寝の時のギャン泣きが辛いです…

1歳1ヶ月を過ぎた頃に私が体調悪くなり、断乳しました。
すごいおっぱいマンだったので心配だったのですが、欲しがることもなくすんなりと出来てしまって拍子抜けしたくらいでした。

卒乳するまでは背中スイッチが敏感すぎて抱っこで寝かせても置かせてもらえず、トントンではひたすらギャン泣きするばかりで泣き止む気配もなく…
なのでお昼寝はずっと抱っこ、夜は添い乳で寝かせてました。

それが卒乳して1ヶ月くらいからトントンでも再入眠できるようになり、現在はお昼寝も添い寝で寝てくれるようになりました。
しかしお布団で寝るようになってから、お昼寝の時にギャン泣きするようになりました…

最初の入眠は泣くこともなく私の耳をずっと触って15〜30分もすればそのまま寝ます。
現在お昼寝は1回で12時ごろから寝かしつけてますが、そこから長くても1時間もすればギャン泣きで暴れながら起きます。
少し前までは立って抱っこすれば泣き止んでくれましたが、ここ1ヶ月はなかなか泣き止まず、最近は抱っこもだめでとにかく暴れてギャン泣きです。
合計2〜3時間寝ますが、その間にそれが2〜3回は最低でもあります。

途中起こそうと何度も挑戦もしてみましたが、眠いみたいで全く泣き止まず。
寝かそうとしても暴れて泣くので無理。

これはどうして欲しいのでしょうか💦
あまりに暴れてギャン泣きなので…
抱っこで寝た時は比較的スッキリ目覚めます🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも寝起きわるすぎてギャン泣きします。卒乳してないので、おっぱい使ってますが…
おっぱいでもダメなときもあって、眠いのであればおんぶすれば寝ますね💦
うちのこは夕方寝てしまってから、起きるときが酷くて、でも夜寝かせたいので起こしてるんですが、しばらくギャン泣きでしんどいです😭

  • はじめてママ

    はじめてママ

    うちもお昼寝1回にした理由が夕方のお昼寝後が寝足りないけど眠れなくて1時間ぐらいぐずぐずで抱っこ魔になってしまうからで…
    1回にしたら比較的それが落ち着いて良かったと思ってたらこうなってしまってる状態です😭
    どうしてなんですかね…
    寝るの苦手な子なんだなーとは新生児の時から感じてましたがまさか1歳すぎて夜泣き?に悩まされるとは思いませんでした😢

    • 10月31日