
自宅の狭さから、リビングに義両親を招くことに不安を感じています。外で遊ぶ提案をしていますが、旦那はリビングを使いたいようです。どうすれば良いでしょうか。
私が神経質過ぎなのか悩んでいます。
我が家は2LDKで狭いので、1部屋は物置部屋状態、リビングは子どもの遊び場兼子どもの寝室みたいになっています。リビングは大人も子どもも部屋着に着替えて、一応気休めですが除菌とかもしてます。
来月いきなり旦那が遠方の義両親を家に招くと言い出して、リビングで一緒に遊びたいみたいです。私の案としては外で一緒に遊んで、家ではダイニングでお茶したいと考えてるのですが、せっかく遠方から来てもらってリビングに入れないのは可哀想といわれてしまいました。リビングとダイニングは同じくらいのスペースはあります。
私が気にし過ぎで折れないといけないのも分かりますがどうしても不快感があって💦
- sao(3歳1ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
もうお家に上がってる以上正直どこにいても対して変わらないのかなと思うので、リビングに通すのは仕方ないかなと思います🥲
どうしても嫌なら嫌でもいいと思いますけど、旦那さん的には、、って感じですよね💦

はじめてのママリ🔰
ダイニングでお茶する予定ならリビングも大して変わらないかなと思います。
sao
説明が難しいのですが、一般家庭でいうリビングはうちにはなくダイニングで併用している感じなので、わざわざ寝室に入って遊ぶという状態になってしまって💦
家にあげた以上どこ入っても一緒ですよね、何とか折れないとと自分でも考えるようにしています😣