
息子3歳のトイトレについて、どこから始めれば良いか悩んでいます。息子は言葉が遅く、トイレに行くことを拒んでいます。トレーニングパンツを使うべきか、早すぎるか迷っています。助言をお願いします。
息子3歳、トイトレについて教えてください❗️
保育園ではお友達につられてたまーに成功することもあるようです。
しかし恥ずかしながら親の方が無頓着で今までノータッチでした😅覚悟をそろそろ決めようと思います。
今息子の感じは
言葉は少し遅めです。
おしっこうんちでるともでたとも言いません。
こっちから聞くと、おしっこないようんちないよと言います。
間隔はまだ2時間も空くような気はしてません
トイレさそってもあんまり行きたがりません
こんな感じですが一体何から始めたら良いのでしょうか?
調べても色んなやり方があって混乱してます。
とりあえず座るだけでもと思ってトイレ誘うことはしますが断られっぱなしで1日1回も座れません
無理強いも良く無いと思うし…
6枚層のトレパンかったのでもういきなり履かせて濡れた感覚を分かってもらう方がいいでしょうか。
それとも息子のスペックではまだ早過ぎですか?
ご教授お願いします🙇♀️
- mama
コメント

はな
間隔が本当に2時間空いてないなら慌てなくても良いような気がします。
保育園でもパンツは試してないんでしょうか?
とりあえずまずは数時間でもパンツにして、頻繁にトイレやおまるに連れて行く。
漏れちゃったら気持ち悪いという感覚を覚えてもらい、出そうな時教えてくれるようになると良いなと思います😊
もしトイレが嫌なようなら、おまるのほうが向いてるかもしれませんね。
ちなみにトレパンは吸収率良すぎて濡れた感覚をあまり感じないこともあるので、普通の布パンツの方がおすすめです。
mama
やはりそうですかね…?
まだしっかりとは空いてないような気もします😅
はい保育園ではまだです!家でもチャレンジしてなかったので…
濡れたら気持ち悪いという感覚を覚えるために最初は濡れてなんぼということですね🤔
今日初めてトレパンはかしてみました!
昼間数時間履かせて間も開かずに何回も着替えて疲れてしまいまたオムツに戻してしまいました😂
まあでも昨日はトイレ2回跨ってくれたのでよしとします✨
お互いに少しずつですね😂