

はじめてのママリ🔰
私は逆で、父親がまだいた頃は家族が仲悪いというか笑顔が少なかったですが追い出して母子家庭になってからは母親の笑顔が増えて兄弟みんな仲良く楽しい家庭になりました!

退会ユーザー
何故か私は高校生の時に付き合う人みんな片親の方でしたが、すごく優しい方ばかりでしたよ😁
でもものすごく両親揃ってる方よりも甘えてきてたので、寂しかったのかな?とは感じました…💦
でも本当にひねくれてる方とは会ったことないです☺️

♡Mママ子♡
シングルマザーとか関係なく親次第です💦
父親でも彼氏でも、ろくでもない男は悪影響ですし😣

いず♡
仕事柄たくさんの子どもと関わってきましたが、全く関係ないと思います☺️
片親でも素直にまっすぐ育ってる子、いますよ!✨
逆にご両親いてもとんでもない子もいました😅
親子の関係性とか、その子自身の問題だと思います💭

はじめてのママリ
私自身、母がシングルマザーでした!自分ひねくれてるなぁ、とは思いますが、シングルマザーだからとかではなく、ただただ自分の性格だと思ってます😂😂
父親がいないからって特に困ることはなかったですし、それで母に当たることもなかったです。
周りから何か言われたことなんて、尚更ないです!
両親揃っていても、ひねくれてる人なんて大勢いますよ😊
親次第だと思います!
そのお友達が偏見を持っているだけだと思います。
自信を持ってください😊!!
わたしの周り、シングルマザー多いですよ!
みんな子どもと向き合って、子どももママ大好きっ子です❤️

🐼
私の友人は片親の子がすごく多いのですが、めちゃくちゃ真っ直ぐでみんなが誰よりも頑張っててかっこいいですよ!
学生の頃はみんな「早く母に楽させてあげたい!」と言っていました💓
そして小学生の頃から何人か友人の母とも私が仲良くしてもらってるのですが、お母さまも全員めっちゃカッコイイんです!
母を見て育ってるんだな!ってすごく思います👏♡
片親なんて関係ないです!
母が強くあれば子供も強くなるし、母がたまに弱っても子供は自分を一生懸命育ててくれてる母を守りたいと強くなります💪

ここまま
私は両親がいて、割と裕福な家庭に育ちましたが、ひねくれているし、両親の事が嫌いですよ😇
旦那は片親でしたがお母さんを大切にする優しい人です😊

ちゃこ
私自身シングル育ちの3人兄妹ですが3人とも皆ひねくれてますw
でもシングルがどうとかではなく親次第だと思います。

きゅー
私もシングルマザーです。
両親揃って仲良くされているご家庭に比べたらひねくれるかもしれませんね💦
私自身、両親揃って育ってますが父親譲りでひねくれてるので…子供もひねくれるかもとは思います。
親子3代ひねくれるって事は…シングル関係なさそうです。

hm
そういうイメージ多いですが苦労してきた方、片親の方ってみなさん優しいです😌
元旦那、今の彼も片親で育ち優しいしかないですよ!笑
-
hm
ちなみに私は両親揃っていますが私自身、かなりひねくれ者です😂
- 11月1日
コメント