※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那のお小遣いは月2万円ですが、家計からの支出が多いと思います。タバコは必須で、コンビニでお菓子を買うことが多いようです。お小遣いが十分かどうか悩んでいます。

旦那のお小遣い少ないですかね?

毎月2万渡してます。

家計から出しているのは、朝のコーヒー(600mlのペットボトル)と朝ごはんの菓子パン、お昼のお弁当、水筒と、ガソリンです。

旦那が毎月必ず出してるのはタバコだけは必須のようです。2日で一箱くらいだとおもいます。 
お酒は飲みません。今はコロナでないですが、もし友達と遊んだりご飯いくなら自分の小遣いからです。

これだけ家計からだしてたら2万で十分だと思うのですがどうでしょう…

とくにお小遣い上げて!とか言われてないですが、独身の時の貯金減ってるようで笑
多分毎日コンビニでお菓子買い食いしてます…甘いものばかりたべるので💦

コメント

ぱーる

適切な額だと思いますよ
うちはタバコやめてくれたので1万5000円にしました。足りてるそうです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    適切ですよね!ありがとうございます😊

    • 10月30日
はなまる

うちも2万ですよ!
それにご飯代プラスって感じです☺️
ボーナスの時にも1割あげてます。
趣味がゲームなので欲しいゲームがあったら買ったり、息子のおもちゃとか買うのに使うだけなのでめちゃくちゃ貯金あるみたいです😂

deleted user

少なくないですよ😀
うちも2万で、ほぼ職場の食事代に消えてて、自由に使えるお金ないみたいですが、あげませんよー!

deleted user

うちも2万です✨
タバコ+床屋+お菓子+(たまに仕事の物)でやりくりしてます😊
ボーナスの時は少しだけあげてます😂

いーいー

給料の1割が妥当なのでそれに見合ってるかなですね!

  • いーいー

    いーいー

    何処までって子供じゃないんだし、自分の物は自分で買わせたらどうですか?
    2万なら今のままで十分ですが1割にするなら自分の物は全てお小遣いで良いですよ。

    • 10月30日