![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の事故と保険、家庭内保育について助言をお願いします。
子供の事故と、保険、家庭内保育について、わかる方いたら助言ください💦
今日2歳の息子が自転車にひかれて足を骨折しました。自転車が走ってるところに息子がぶつかり警察と救急車呼びました。
これから詳しい検査になりますが、たぶんギプスつけて家庭内保育になりそうです。
①相手は自転車保険加入してるので、請求可能か?通院の際のタクシー代はでるのか?下の子もいるので車もありますがタクシーの方が助かるんです。。
このような事故ってそもそも何に対して保険出るんでしょうか?実際にかかった費用なのか、精神的苦痛に対してもでるのか?
②ギプスつけた2才児と8ヶ月の娘を家で見ることになりそうです。親も遠方で頼ることができません。このようなとき、公的な補助はあるのでしょうか?自腹で頼むしかないのでしょうか?
③足の骨折はどのくらいで治るのか?
子供の怪我は親の責任であることもわかってます。
よろしくおねがいします。
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![ハル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハル
大丈夫ですか?💦💦💦
怖かったですね😭😭😭
お子さんは保険に入られてるんですか??
それなら保険会社に聞くべきだと思います。
自転車の方はなんと言ってるんですか??💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私が小さい頃だったので
今は違うかもしれませんが、
公園に入ろうと
母と手を繋いで入ろうとした時に
自転車に乗った小学生が
公園の出入り口の坂を
猛スピードで降りてきて
母は気づいて手を引きましたが
間に合わず
思いっきりぶつかり
頭を縫う怪我をしました。
その場で母が救急車と警察、
相手の親を呼び
母と相手の親とで連絡先を交換し
私と母は病院へ
相手は保険に入っていたので
実質出たのは
怪我を治療するためのお金
だけでした!
交通費やその他は保険では
出ませんでしたが、
お詫びにと何度か謝りに
きて、果物やお菓子などを
持ってきて、
別で元気に走り回れる
ようになるまで毎月お金を振り込んで
くれていました!
なので同じような条件の
保険でしたら
相手次第の可能性があります😢
-
はじめてのママリ🔰
保険はそうなるんですね。。治療費だけではなく、仕事を休んだり交通費など色々大変なのに。。
先方は自分は悪くないと言われてて、逃げようとされてたくらいなのでお詫びなどは特に無さそうです。。- 10月30日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
弁護士を依頼相談した方が良いかもしれません。
自転車保険に入っているということなので保険会社から連絡が来るかと思いますが、基本的に車の賠償と同じ様な感じかと思うので相手の保険屋さんに聞くのが1番だと思います!
-
ママリ
骨折自体、複雑でなければ早ければ1ヶ月遅くても2ヶ月で治るのではないかと思います。
- 10月30日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!弁護士と聞くと難しく感じますが。。調べてみます!治るのには1ヶ月はかかるんですね。。走りたい盛りの息子には、ストレスにならないか心配です。、
- 10月30日
-
ママリ
ストレスでしょうね💦最初は痛いし。でも子供の方が回復も早いはず??
早く治ると良いですね😢- 10月30日
はじめてのママリ🔰
週明けまでとりあえず入院し、その後手術になるかギプスで固定か判断されるようです。。
息子の保険は入ってません。相手方の自転車保険の会社とのやり取りですよね。。
先方は子供が飛び出してきた、自分は止まってた、と主張されてるようです。。