コメント
はじめてのママリ🔰
神社に入る時にはかけてました!
神社は「なきゃだめ」ってわけではないので特に言われないと思います
自分たちの問題なので自分たちでやります
初穂料は基本は子供の両親だと思いますが
祖父母からの提案で出してくれるなら出してもらったら「ラッキー」じゃないですか?
まとめてというか子供に対してなので1つ?で大丈夫です
退会ユーザー
初穂料は両親のみ用意すればいいです。
お初着は普通に持って行って神社で抱っこしてから付けたらいいと思いますよ😊
はじめてのママリ🔰
神社に入る時にはかけてました!
神社は「なきゃだめ」ってわけではないので特に言われないと思います
自分たちの問題なので自分たちでやります
初穂料は基本は子供の両親だと思いますが
祖父母からの提案で出してくれるなら出してもらったら「ラッキー」じゃないですか?
まとめてというか子供に対してなので1つ?で大丈夫です
退会ユーザー
初穂料は両親のみ用意すればいいです。
お初着は普通に持って行って神社で抱っこしてから付けたらいいと思いますよ😊
「お出かけ」に関する質問
七五三、12月や1月に参拝やご祈祷をされた方いますか? また、スタジオで撮影した方はご家族でも写真を撮りましたか?お子さんだけですか? 主人の出張が今月いっぱいまで延び、予定してたスタジオでの撮影と参拝が出来…
この前、小2の息子とusjのジョーズにシングルライダーで並んでました。 目の前まで乗り場が来た時に、クルーの方に『2名様6番どーぞー』と言われ2人横並びで乗れました。 シングルで並んだのにラッキーと思ってました。 …
授乳室の共有が開いてなかった場合、ミルクのみでも個室の利用は賛成反対どっちですか? 先日商業施設に行った際に共有スペースがいっぱいで、終わりそうな人がいなかった為、個室利用(20分ほど)をしたら、待っていた…
お出かけ人気の質問ランキング
🌼
コメントありがとうございます☺️
車の中から出るタイミングで子どもにかけて入ればいいのでしょうか?
初穂料は自分たちで出そうと思います^_^ありがとうございます☀️
はじめてのママリ🔰
いつでも大丈夫ですよ
きまりはないです
肌寒いので車の中でかけてあげるといいかもしれませんね
秋は風がつめたいし
私は車降りて実母が抱っこして(基本母親ではない)かけてあげました