
陣痛の感覚を測る時は、お腹が張る時に測り始めるか、きゅーっと強い張りがある時に測るか迷っています。37週でお腹は頻繁に張りますが、痛みを感じるほどではないです。
陣痛の感覚を測る時って、「なんかお腹痛いなー」と思ったら測り始めればいいのでしょうか?
それともお腹痛いのとお腹の張りが合わさった時だけ測るのでしょうか?
はたまたきゅーっと強い張りがある時ですか?
きゅーっと強い張りがあっても、動悸がしたり息苦しさを感じることがありますが、別にそんなに「お腹痛い!」とまで思わないので迷います。
でも今37週で、頻繁にお腹は張ります。
- あるるるるる(3歳3ヶ月, 6歳)

mimi
痛くなくても頻繁に張るな〜と思ったら間隔測ってました!!

退会ユーザー
私の場合痛みなしの張りだけで既に2.3分間隔だったので張りだけでも測った方がいいかもです!

あるるるるる
そうなのですね!じゃあ張りを感じたら測ってみたいと思います。
ありがとうございます。
コメント