※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もえmaa
家事・料理

おなじくらいの月齢の子を育てているママさんに質問です🙌💓生後10ヶ月の…

おなじくらいの月齢の子を育てているママさんに質問です🙌💓
生後10ヶ月の息子がいます。
このころの離乳食はどういった物を作っていましたか?😊

最近たくさん食べるし、歯も8本生えていて、大人とおなじような食材と調味料でつくるようになりましたが、(硬さや大きさは変えてます)

簡単で大量の冷凍ストックができる離乳食メニュー教えてください。

昨日夜な夜な作ったのはシチュー、豆腐ハンバーグ、鳥ひき肉と野菜のそぼろです。

コメント

真面目ママ

麻婆豆腐やあん掛け系

パスタ・ドリア・グラタンなんかもどうでしょうか?

もうちょっとしたらカレーもいける気がします。

うちは歯5本で今奥歯が左右1本ずつはえようとしてます。

もえさんのお子様より進んでないけれど美味し味を保育所で覚えてきてて味付けにはうるさいです(笑´∀`)

  • もえmaa

    もえmaa

    コメントありがとうございます😊
    麻婆豆腐いいですね♡前に一度作ったら凄まじい速さで完食してくれたの忘れてました😂🙌
    さっそく作ってみようと思います*\(^o^)/*
    保育園のご飯は栄養も味も良さそうですよね♡
    ウチも保育園に行っていて、連絡帳にはいつも完食と書かれています♡😂

    • 10月11日
margot

すみません、メニューの提案ではありませんが、写真に関心して思わずコメントしています。
ちゃんとこんな美味しそうな身体に良いものを作ってもらえる息子さん幸せですね!素晴らしい。
私はまだ離乳食作りは先ですが、自分もその時には頑張らなきゃ!と思わされました。

  • もえmaa

    もえmaa

    コメントありがとうございます😊
    えっ?😭😭そんなこと言っていただけるなんて本当に嬉しいです😭🙌

    生後1ヶ月のお子さん大変だと思いますが、これからたくさん笑ったり成長楽しんで子育て頑張ってください😌♩

    • 10月11日
  • margot

    margot

    ありがとうございます。これだけのものを作るのは手間暇かかりそうですができるだけ頑張ります。歯が生えてきた頃にかまれるのが今から怖いです。笑

    • 10月11日
プーディ

おはよーございます😆
うちの子は、まだ下の歯2本しか生えておらず、固形物やゴソゴソした物は、食べてくれません。トマトが好きなので、トマトを使った野菜スープや、トマトの卵とじ等好んで食べてます🍴

  • もえmaa

    もえmaa

    コメントありがとうございます😌
    トマトいいですね♡
    私はよくトマトでミートソースを作り、冷凍してうどんやマカロニ、ご飯に混ぜてます*\(^o^)/*

    卵とじはトマトと卵だけですか?*\(^o^)/*
    参考にしたいです🙌💓

    • 10月11日
  • プーディ

    プーディ

    はい🍴トマトと卵のみで😊 和風だしで味付けしたり、しなかったりですが、どちらも食べてくれます✨

    • 10月11日
  • もえmaa

    もえmaa

    なるほど〜〜ヽ(。>▽<。)ノ
    さっそく作ってみます😌♩♩

    • 10月11日
☆ぴっぴ☆

横から失礼します。とても美味しそうで思わずコメント入れました☆豆腐ハンバーグの作り方教えてほしいです(^o^)

  • もえmaa

    もえmaa

    コメントありがとうございます😊
    嬉しいです😭💓🙌
    絹豆腐 150g
    鳥ひき肉 100〜150g
    乾燥ひじき 5〜10g
    片栗粉 大さじ1
    かつおぶし 一つかみ
    パン粉 30g
    サラダ油 少量

    乾燥ひじきは水で戻し、絹豆腐はキッチンペーパーで包んでレンジで1分くらい加熱し豆腐から出た水分ををすてます。
    サラダ油、意外の材料をボールに入れこねます。
    一口大くらいの大きさに丸めて少量のサラダ油をフライパンに入れ、両面を焼きます。
    焼き色がついたら、水を100gくらい入れ蓋をして蒸します。
    水気がなくなったら出来上がりです*\(^o^)/*
    20個〜25個くらい出来るので、サランラップに一つずつ包み冷凍してます。

    簡単なので是非作ってみてください*\(^o^)/*
    私の食べたんですが、かつおぶしの味が最高でした💓
    茹でた野菜など入れても美味しいと思います*\(^o^)/*

    • 10月11日
  • ☆ぴっぴ☆

    ☆ぴっぴ☆

    丁寧でわかりやすいレシピ有り難うございます(^o^)
    離乳食作りもマンネリ化してた所でした(;´д`)
    早速作って、我が子に食べさせたいと思います♪
    有り難うございました(*´∇`*)

    • 10月12日
さとみぷー

ごはんと言うよりおやつ系ですが、この前豆腐入りのパンケーキを作ったら、うちの子はパクパク食べてました!^^
お豆腐とホットケーキミックス同じ分量に、牛乳少し混ぜて焼くだけなので簡単でした!
カボチャなど野菜入れても美味しいと思います☆

あとはあまり冷凍には向いてませんが、お豆腐入りの卵焼きもよく作ります^^
豆腐ばっかりですみません。。笑

  • もえmaa

    もえmaa

    コメントありがとうございます😊
    パンケーキいいですね♩♩
    HM使えますもんね♡♡

    まだ作ったことないので作ってみようと思います💓
    豆腐わたしもよく使いますヽ(。>▽<。)ノ

    • 10月11日
deleted user

写真見て美味しそうで、思わずコメントしちゃいます!
逆に質問させてください!

シチューの素は、子供用のものじゃなく大人用のを、使ってるんですか?
いつから、しっかり味付けしていいものか迷っていて、いまだに、圧力鍋でほぼ素材の味だけであげてしまっています( ; ; )

赤ちゃんの出汁、塩、赤ちゃんの野菜スープ、かつおぶし、焼き海苔、青海苔しか使ったことがなく。。

麻婆豆腐の味付けは、大人と同じにされました??

わたしも真似したいです!!

  • もえmaa

    もえmaa

    コメントありがとうございます😊
    シチューは牛乳、小麦粉、コンソメをつかいました*\(^o^)/*ホワイトソースをつくる感じです(;_;)♡

    コンソメは子供用の使ったりなかったら大人用のコンソメをほんの少し入れてます!
    今回はなくて大人と同じコンソメで作りました♩♩

    わかりますそれ😭😭素材の味でしっかり食べてくれるなら味付けしなくても全然いいと思います♡
    わたしはベビーフードの味付け用や少しなら大人と同じ味付けで作ってます♩♩

    麻婆豆腐はみそほんの少しと砂糖も少し入れてあとは水と水溶き片栗粉で作ってます*\(^o^)/*
    子供はそれで取り分けて、大人は豆板醤と味噌を入れ直して食べてます💓

    • 10月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すごいです!
    料理上手なお母さんで、お子さんがうらやましいです!
    豆腐ハンバーグ、わたしも作ろうとおもいます♡

    くわしくありがとうございました!!!

    • 10月11日
ゆかり

すごい!!
クックパッドにお世話になっちゃってます笑

森永のホットケーキを作って冷凍して朝ごはんにしてます。
バナナとポテトサラダやヨーグルトを添えたりして食べ掴みしてもらってる間に、私がご飯を食べちゃいます笑

  • もえmaa

    もえmaa

    コメントありがとうございますヽ(。>▽<。)ノ
    わたしもクックパッドにお世話になりながら作ってます😊♩
    なんせ結婚してから有料会員です😂🙌🙌笑

    食べつかみしてくれると片付け大変ですけど、その間ママがたべれますよね♩♩
    ポテトサラダいいですね*\(^o^)/*

    わたしも明日さっそくホットケーキ作ってみようと思いますヽ(*''*)ノ

    • 10月11日
(^ω^)

こんな離乳食作れてないです!すごいです!

トマトを卵でとじたものや茶碗蒸しは
冷凍保存したりします!
簡単なものしかやってません(>_<)

  • もえmaa

    もえmaa

    コメントありがとうございます😊
    いえいえ😭そう言って頂いて嬉しいです😭💓

    茶碗蒸し作るなんてなんてすごいです(;_;)♡

    旦那に一度作ったことがあるんですけど、主役にならないのに手間がかかるのでそれ以降作ってません😂🙌🙌
    子供用は簡単ですか?😌✨

    • 10月11日
  • (^ω^)

    (^ω^)

    だしと溶き卵と好きな野菜入れるだけですよ!
    電子レンジでチンするだけです!
    うちはシリコンスチーマーに入れてます!

    • 10月12日
  • もえmaa

    もえmaa

    簡単そうですね😊♩♩息子が卵白にアレルギー反応がでてまだ卵白は使ったことがないのですが、卵黄だけで作ってみようと思います*\(^o^)/*

    • 10月12日
㌧ママ

コメント失礼します( ′͈∪‵͈)✱*


私も皆さんと同じ意見で
申し訳ないのですが
あまりにもお料理.*・゚すごくて
ついコメントしてしまいました!

私は簡単なのしか作れないですが
質問しても良いですか(。>_<。)?
大人用のメニューで
薄めの味をあげたいのですが
味付けする前に赤ちゃん用を
取りますか?それとも別に作りますか?

離乳食が1番自信なくて
子供に申し訳ない限りです(;_;)
もえらmaaさんみたいな
お料理作ってあげたいです(;_;)

  • もえmaa

    もえmaa

    コメントありがとうございます😊♩
    そんなそんな😭嬉しいです😭💓

    画像の料理は息子用として作りましたが、最近は大人と同じような料理を作るので息子のだけ細かくきってとりわけしてます♩
    その後大人用のご飯は味を濃くしてます🙆

    • 10月12日
maipuu

美味しそう( ´Д`)y━・~~