
コメント

ひなの
20代でも21歳、26歳で区切られているところがほとんどですが
おいくつですか?

退会ユーザー
車の名義と保険の契約者は別でも大丈夫(乗る頻度にもよる)ですが、2人で乗る場合は年齢は低い方にしておかないと対象外になってしまいます😭
26歳限定になるまでは10等級ゴールドで月1万くらいでした!
車体価格230万、対象一般、免責なし
車両新価特約と弁護士特約あり
運転者制限なし
です😊
26歳になったら8000円くらいになりました!
-
ママリ
別でも大丈夫なんですね😊
私の車を旦那が契約しているので、私名義でも大丈夫そうですね🤔🧡
ちなみにどこの保険か教えていただけますか?🌱- 10月30日
-
退会ユーザー
Nさんの車を旦那さんが運転しないのでしたら変更して良いと思います😊名義変更もしくは使用者変更でしたら等級もそのままです!
私は付き合いで損保ジャパンに加入してます!- 10月30日
-
ママリ
ありがとうございます😊
- 10月31日

げーまー(27)
私が3月で24、旦那が23になりましたが
普通車が年12万、軽が7万です!
普通車はまだ今年買ったばかり、
旦那名義で両方契約していて
来年ゴールドになる予定です(^^)

あづ
26歳以上なので少し違うかもしれませんが、旦那が20代の時ネット型で年間2万円代前半でした😌
今30代ですが、私が乗るので26歳以上にしてて値段ほぼ変わらずです。
保証をどこまで付けるか、等級がいくつか、車種などによってもだいぶ変わってくると思います💦
とにかく値段重視なら、ネット型がダントツで安いです🙆♀️
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊
アクサダイレクトで見積もりしたら年間2万くらいになりました!ネット型でも不便はありませんでしたか?- 11月1日

しずく
私が30、旦那が29ですが先週初めて車の保険に入りました!
初めてなので6等級と割高ですが、年間で5万円弱です。車両保険は無し。
ネットでアクサダイレクトの一番シンプルな物に入りました!
-
ママリ
私も今アクサダイレクトで見積もりしたら、年26000円くらいでした!
安くてびっくりです🥺- 11月1日
-
しずく
アクサ安いですよね〜
人気のネット保険で4〜5社見積もり取りましたが、他の会社はどこも大体2〜3万円くらい高かったです。
なんでアクサだけそんな安いのか謎ですが、まあいっかーと選びました😂- 11月1日
-
ママリ
CMもしてるし大丈夫だろうとは思いますけど、なんでなんでしょう🤣
- 11月1日

はじめてのママリ🔰
旦那が26歳 私が23歳で
夫婦限定にしてます。
普通車一台、軽自動車一台
年間合わせて25万払ってます!
大体月に2台で2万は超えます!
ちなみにゴールドです!

はじめてのママリ🔰
最近夫婦で誕生日迎えたのでふが
夏に更新した時旦那24私23で
夫婦限定21歳以上、車両保険込で月にすると1万円ちょっとです。
年払いしてしまってるので詳しい金額は分り戦が1万円ちょっとです

ᓚᘏᗢ
私も23になりますが保険料月約1万です!
初心者なのとで高いです💦
-
ママリ
旦那も去年免許取り直しで青です笑
- 10月30日
-
ᓚᘏᗢ
まじすかww
初心者なので私は緑で旦那は2年前に捕まったので青ですww- 10月30日

はじめてのママリ🔰
22歳夫婦で年払いで6〜7マンです!コンパクトカー(デミオ)です!
夫婦限定、免許証はブルーです!
ママリ
そうなんですね😵💫
今年24歳です。
ひなの
うちはいま28歳で等級20、ゴールド割引、400万の車両込で5700円です!
ママリ
私は26歳でゴールドなんですけど、車の契約が旦那なので、保険の契約も旦那になりますよね?💦
えー安いですね🥺どこの保険ですか?🌟