
車両保険について相談したいです。新車購入予定で、夫は保険に入らない意向ですが、メリットを伝えたいです。皆さんの意見を教えてください。
車の保険について相談させて下さい。
近々新車を購入予定です。
今までは対人保険と対物保険だけで、車両保険には入っていませんでした。
その間、7年の間に私の不注意で2度前面をぶつけて修理したこと(合計100万程かかりました)と、フロントガラスの飛び石でフロントガラスを交換したことがありました。
保険料は倍になるそうですが、私は車両保険に入って欲しいと願っています。でも、夫は気を引きしめて運転してもらう為にも車両保険には入らないと言っています。その意見も分かりますが…
皆さんは車の保険どうされていますか?
また、夫に車両保険に入るメリットをもっと伝えたいので、詳しい方教えてください。
ちなみに事故の際のレンタカー特約や、当て逃げの際の修理費用の保証などは話してみました。
- みみ(6歳)

ママリ
車両保険入ってます。
最悪、全損になっても次の車を買う足しにはなりますし。
もし車両保険なければ買って数年、まだ1~200万以上の車両保険が付く車が廃車になっても新たに買わないといけないのはかなりの負担かなぁと思います。
ただうちも10年近くなって金額が数十万しか付かなくなったら車両保険は外す予定です。

はじめてのママリ🔰
新車から車両保険入って、この前やっと10年越えで保険外しました。
(その間、自然災害に合って車両保険満額出て助かったことあります)
やっぱり事故起こして廃車になったとしても数十万でも出たら、次乗り換えるときに保険使えて気持ち楽ですから最低でも新車から5年は入っていたほうがよろしいかと。
コメント