
4人目ほしいけど、金銭面で不安です。過去の質問を見ていても厳しい意見…
4人目ほしいけど、金銭面で不安です。
過去の質問を見ていても厳しい意見が多いのですが、やはり3人にとどめておくべきでしょうか?
ここから長文です🙇♀️
世帯年収1300万、だいたい夫妻7:6、緩やかに上がります。
妻の毎月の収入(30万程)を貯蓄に回しています。
国内旅行は近場に年2、3回ほど行きますが、お金のかかる趣味は特にありません。
高校までは公立、大阪在住なので大学も自宅からの想定です。夫婦共に文系大学にいったのですが、物価高にも対応できるように1人あたり1000万貯めたいなと思っています。
(現時点での貯蓄額は生活防衛費を抜いて1000万、投資保険などで1000万です。)
上の子が小2で大学までまだ10年ほどあり、この調子で貯蓄できるのならいけそうかな?と思ったのですが、家族が増えたら月30万も貯蓄できませんよね😥
ちなみに私は4人目を熱望しており、夫は私がいうなら…って感じです😥
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
奥さんも働いているし大丈夫かなと思います✨ママリだと厳しい意見並びますがFPとかプロに相談したら、いけるよと言われる方もいますよ😄

はじめてのママリ🔰
月30貯金できているならいけると思います.もっと少ないけど子供4人の方とかたくさんいると思います。
子供手当も3人目から三万なので月に9万は入りますよね。私も熱望して4人目妊娠中です。すごくしあわせです。
ママリでこういう質問すると保守的な意見や、うちだったら無理みたいなマウントも多いので負けないでください╰(*´︶`*)╯
-
ママリ
すっごく励みになるコメントありがとうございます😭
すごくしあわせですのひと言で、わたしも続きたい!ここで諦めたら後悔する!と思い、決心がついた気がします😌
こういう質問は面と向かってはしにくくネットが頼りなのですが、心挫けそうだったので救われました🥺
ちなみにライフプランなどは自分で作ってから4人目に踏み切りましたか??- 6時間前

♡♡♡
そこまでしっかり考えていらっしゃるなら、4人目頑張って欲しいな〜と個人的に思います!
ママリって少子化助長する人多いですよね笑 食べるもの困ってるのに産むのは違うと思いますが、やりくり上手で生活に余裕もありそうなので、大丈夫だと思います🙆♀️
-
ママリ
何とかならないかと日々考えてしまいます💦
ママリ見て、やっぱり4人は無理で子どもが可哀想と思われるんだ…と落ち込んでました😅
日常生活は大丈夫だと思うのですが、我慢させすぎずに子どもの望むことを全て叶えてあげたいし、自分自身のしたいことも諦めたくないと考え出したら、みなさん躊躇するのだろうなと🥺
全部は無理だろうけど、自分が親にしてもらってきたくらいの教育はさせてあげられるように頑張りたいです😌- 5時間前

はじめてのママリ🔰
正直に言えば妊娠しました、出産しました、いろいろあって退職になりましたってなったら終わりですよね。でもそんなこと考えてたらキリないし生みたい気持ちがとても強いのでその気持ちを大切にして欲しいと思います。
-
ママリ
事故病気など考え出したら子ども産めないですよね😭親には金銭的には頼れないので、不安は常にあります。
もう3人いる時点でずっと共働き必須なのは決まってますし、どちらかが倒れたら我が家はおしまいです…🥺
母親のエゴなのは重々承知していますが、悔いの残らないように気持ちの整理をつけていきたいと思います🙇♀️- 4時間前

はじめてのママリ🔰
何歳なのでしょうか?!
-
ママリ
35歳なので焦ってます🥺
- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
それならわたしならなしかもです。旦那さんも同い年ですか
- 3時間前
-
ママリ
やはり年齢もネックですよね…3番目がなかなか授かれなかったんです💦
2つ上です😥
凍結胚を残しているので、それを使うことも考えてはいます。- 3時間前

はじめてのママリ🔰
とどめておくべきとかはないと思います。
生活が多少苦しくても子供多い方が幸せか、お金ある方が幸せかって人それぞれなので、自分の気持ちを優先します。
うちには発達障害の子がいて私はフルタイムできなくなったので、そういう事もあります💦ママリではそういう可能性も含めて慎重な意見が多いんだと思いますよ。
でも最後は夫婦の気持ちですね!
-
ママリ
色々な可能性を考えられる方が多いのでしょうね😰リスクを考えすぎても身動き取れなくなるし、難しいですよね…
私は子どもが多い方が幸せなのですが、夫の本心はわからないので今一度話し合ってみます💦
うちも2番目は今のところ療育までは考えていませんが発達障害の傾向がある気がしますし、3番目はどうなるかわからない不安もあります…
4番目となると高齢出産なのでより心配も大きいです。
寄り添ってあげられる余裕がある方がいいのは頭ではわかっているし、そういうお母さんでいたい気持ちもあります…
4番目を望む自分の気持ちが諦められたら1番丸くおさまるのですが😭
色々な可能性を示唆してくださってありがとうございました🙇♀️- 3時間前

ママリ
その状況なら私なら絶対4人目頑張ります!
ママリはお金持ちが多くて保守的な方が多いイメージです😂😂
ママリ
コメントありがとうございます!
ママリ読んでいて心折れかけていて、やっぱり無理そうなら諦めようかなと思っていました💦
保険会社のFPに、3人の時にシミュレーションしてもらって大丈夫と言われましたが、
結果ありきな感じはしたので、他のFPさんにも相談してみようかなと思いました。
はじめてのママリ🔰
確かに未就学児の間が貯め時で貯めやすいのもありますし、中学からお金が掛かるとは言われていますよね。4人となると公立縛りは可哀想ですし、奨学金借りる事になる可能性はありますが、ママリさんはしっかり先を見越してますし、旅行に、ブランドにと散財している訳でもなさそうですし、私は問題ないんじゃないかなと感じました😊