※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キティたん
妊活

妊活中の方が、排卵誘発剤を使用して妊娠を希望しています。高温期14日目で、初期症状について相談しています。頭痛や吐き気、おりものの変化が気になり、妊娠しているかどうかを楽しみにしています。

こんばんは\( ˆ ˆ )/

多嚢胞でなかなか
卵胞が育たず排卵誘発剤
使いながら
妊活中のものです。

今月はクロミッド
ゴナピュールで
卵胞が育ったので
hcgで排卵させて
排卵後10日間
デュファストンを
飲みました。

今日で高温期14日目に
なります。

皆さんは
妊娠に気付いた時
どんな初期がありましたか?

私がいつもと違うな?と
思った事は
軽い生理痛みたいな
痛みがあったり、
毎回鎮痛剤を
飲まないと
治らない頭痛が
治ったり、、
ですが
すこし吐き気があったり
黄色っぽいおりものが
多めにトイレで
さっき出ました。

毎回生理前に
頭痛があって
鎮痛剤飲んで1日、2日後
くらいに生理が来るけど
今回も生理前に
頭痛が来たと思ったら
治ってしまったのが
不思議だなーって
思います。


妊娠望んでて
1つ1つの症状が
気になってしまいます。笑

明日は体温下がってるかも
ですが、
妊娠してるといーなーっ。。。



コメント

大福

初めまして☆私も多嚢胞で不妊科に通って息子を授かりました!妊娠した時の初期症状は、トイレが近い!それのみでした(笑)ネットで調べたらトイレが近くなるのはお腹が大きくなってからと出ていましたし、妊娠したいから意識し過ぎてるだけかなぁとも思いましたがなんとなくいつもより妊娠してる自信があって、検査薬をフライングしたらやはり陽性でした♡キティさんも妊娠してると良いですね♪