
コメント

るぴ
数日なら入らないですがたしか11日以上ですとカウントされたと思います!
るぴ
数日なら入らないですがたしか11日以上ですとカウントされたと思います!
「育休手当」に関する質問
妊娠したら仕事がなくなった方、いらっしゃいますか🥺 私の職場で仲良くしている子がいるんですが、 派遣で働いてて4月で3年満期。 雇用先の会社から直雇用の話しが出て、 その子はずっと希望してたのでとても喜んでいま…
今はパートで務めています。 妊娠が分かりギリギリまでは働きたいなと 思ってますが、皆さんはどれぐらいで休職されましたか? 雇用保険は払ってないので育休手当は無しで それは承知してます。
育休手当について.5月1日に職場復帰です。 2.3月分の育休手当は昨日入りました、 4月分は5月に入ってくるのでしょうか?? 5月に会社の人に申請するようにお願いした方がいいでしょうか??会社がとても小さくて、社長が…
お金・保険人気の質問ランキング
ママリん
産休開始月だと特例で他の月より低い場合は、計算対象に入らないと見たのですが、どうなんでしょうか?
るぴ
開始月ならカウントされません!よく見てませんでしたすいません💦本来なら働いたらダメですよ〜って月ですもんね🥺
ママリん
ということは、12月21〜1月20日の間に産休に入っていれば、その間の出勤が11日以上あっても育休手当には影響しないということであってますかね?
ちなみに、社会保険料が月末出勤しているとかかってしまうというのも見たのですが、12月31日が有給や欠勤か産休中なら大丈夫ですかね?
るぴ
すいません、国保なのに手当貰えるのですか🥺??冒頭に書いてあったので💦
一応産休開始月から免除されるのでギリギリまで働けるかと思います!なので手当には該当されませんね🥺‼️
ママリん
国保なんですけど、会社で加入してる健康保険なので、一般的な国保とは違いますが、通常の健康保険とも違います😅
ありがとうございます(^^)