
子育てや家事で悩み、ストレスを感じている女性がいます。家族のサポートに不満を感じ、孤独を感じています。ストレスから過食気味になり、消えたい気持ちになっています。
もうどこかに消えたいです。でも消えたくない。辛くてたまらないです。急にスイッチが切れてしまったみたいに。頑張っているけど家事が全然回らない。妹が生まれたお姉ちゃんには我慢させてしまっているし赤ちゃんにもなんだか申し訳ない。散らかったままの部屋で遊ぶ娘たちを見て、綺麗部屋で過ごす姿を想像してそうじゃなくてごめんねって苦しくて。今日まで不器用なりに突っ走ってきました。たくさん我慢させてキツく当たってしまったりもしたお姉ちゃんのために、妹を祖母に見ててもらい2人っきりでたくさん遊んだり出かけたり。でも基本は早朝から夜遅くまで2人をワンオペなので、、それでもついこの間までエネルギーがみなぎって頑張れていたのに。妹が生後1ヶ月で発熱して入院したり、今日はお姉ちゃんが両耳中耳炎になって泣いたりそんなことを通して自分がやっぱり母親として不甲斐なくて情けなくて。さらに今週は主人の仕事の現場が遠いため忙しく早朝から0時くらいまでいないことも多かったのでますます、、
今日帰ってきた主人に初めてつらいとこぼしたとたんプチンと糸が切れるように涙が溢れて止まらなくなって、それでも疲れてる主人は話を聴きながら眠り込んでしまい、お疲れ様の声もなく。いつもは優しく、時間が合う時は子どもとも積極的に関わり、言われなくても気づくとまでいかなくても家事なども協力してくれています。でも、今日はわたしが初めて『わたしも大変だった、つらい』と相談しているのになんで寝るんだって思ってなんだか一人ぼっちな気持ちです。今週過酷だったので主人がヘトヘトなのは承知ですでも本当に急に訳がわからなくいほど消えてしまいたいような気持ちになりました。ストレスのせいか過食気味になり、フライパンに作った次の日の分になる予定の家族のご飯をガツガツと食べてしまったり、もうどういうふうに頑張ればいいのやら、、主人からは頑張ったね、お疲れ様ってわたしにも一言あれば安らげた気もしますが悪気はないだろうけど何もなかったので。もうここにいたくなくて家の玄関の前ですが外に出てきてしまいました。もう戻ります。書き殴りのように投稿してすみません。吐き出すと止まらない物ですね😢
- ぴろりきん(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
分かります分かります!
ですが究極に落ち込んだらもうあがるだけだと言いきかせてます…(T_T)。
私はいつも子供と成長するんだと思ってます
そういうときあります♡
ゆっくり休んで下さいね
お互い頑張りましょう😢♥

はじめてのママリ🔰
毎日よく頑張ってますね!
本当辛くて無理ーって思う時は私は幸せそうに眠る子供達と共に寝ます!
その日はきっと何やっても落ち込むので!笑
毎日生きてるだけで満点ですよ😊
-
ぴろりきん
優しい言葉ありがとうございます😭
まだどん底に落ち込んでいますが、子どもの寝顔を見ると確かに癒されます🥲明日も一日ワンオペですが、もう何もしないで本当にただ子どもと過ごすだけの日にしようと思います!わたしも娘も生きているだけでいいと思いのんびり過ごしていけるようにしていきます😭ありがとうございます- 10月30日

りり
1人育ててるだけでも部屋は汚いし家事もろくにできないし、情けないなと自己嫌悪に陥りますが、それが2人となるともっと大変ですよね。
本当に尊敬します。
自己嫌悪とは別だとは思いますが、わたしは今日も可愛い子を生かせただけでも充分素晴らしい働きをしたなと思って生きています 笑
ぴろりきんさんも毎日素晴らしいです☺️✨✨✨
-
ぴろりきん
優しいコメントありがとうございます😭見るのが遅れてしまいすみません🥲
ちゃんとできない自分に自己嫌悪&疲れが溜まり爆発してましたが、優しいコメントも読ませて頂き、大好きなチョコをたくさん食べたりして夜を明かしてだいぶ回復しました!
見ちゃんさんも、毎日おつかへさまです☕️
ほんとうちゃんと食べさせて元気に育ててるだけで偉いですよねわたしたち!
これからもお互い無理せずいきましょう💪😭- 11月1日

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です。
1ヶ月で入院も大変でしたね😢
そしてお姉ちゃんのケアまで😣
でもおばあちゃんに預けてでもお姉ちゃんのケアをしている、ぴろりきんサンはとても立派だと思いました😊
些細なことがきっかけでプツンと切れてしまうことありますよね😭
私もただ手を打ったとか、子どもに乳首噛まれて痛かったとか。笑 たったそれだけのことで涙が止まらなくなってしまう時あります😔
でもそれだけ毎日頑張ってるんですよね🍀
ウチの主人も話聞きながら寝ます😭
疲れてるのは分かるけど・・・
ただ共感して欲しいだけなんですよね😔
大変だったね!って言ってもらえるだけでも違いますもんね😔
辛くなったらまたママリで吐き出して下さい!
味方はたくさんいます!ぴろりきんサンの頑張りを分かってくれる人もたくさんいます!
部屋が汚くても全然OKです!
ウチもどうせ片付けてもすぐ汚くなるから汚いままでーす笑
少しずつ、一緒に進みましょう😊🍀
充分頑張ってます!!
-
ぴろりきん
見るのが遅れてしまいすみません🥲優しい言葉を掛けてくださりありがとうございます😭
そうなんです、大変だったんだね〜とか、お疲れ様とか一言あるだけで全然違うんですよね😭
疲れもたまっていたし、今思うとやっぱりホルモンの影響もある気もします
絶対にやるぞやらなきゃ!って突っ走って燃え尽きかけたのでいったん自分に対して激甘にして夜を明かしたらだいぶ回復しました💦
できないことは今は無理と割り切るのがいいですよね!
わたしがいうのも変ですが、お互いに無理せずいきましょう💪
ありがとうございます😭✨- 11月1日

acha
毎日お疲れさまです。相談されて何日か経ちましたが調子はどうですか?
2人育児、想像する以上に大変ですよね。どちらかを待っててねとか泣いちゃってごめんねとか自分を責める気持ちとってもよくわかります。
でもお母さんが悪いことなんて一つもなくてまだまだ産後のホルモンバランスだったり、育児の大変さだったり他のことが原因なので疲れちゃったら休んでくださいね。
自分を大事にしてくださいね。私は自分を甘やかし放題です。笑
辛いな、苦しいなが溜まりすぎて自分ちょっと大丈夫かな、もう限界だなってなったら子供の検診とか注射のついでとかにしんどいですって言うのもありかもです。
無理せずぼちぼち頑張りましょうね!
-
ぴろりきん
優しいお言葉ありがとうございます😭
その後、一度爆発してわーわー泣いて家事の全てを諦めて好きなもの食べたら、だいぶすっきりしました😊💦
今後は息抜きやストレス発散を大事にやっていきたいと思います😭
本当、お互い無理せず行きましょう、、!ありがとうございます🥲💕- 11月5日
ぴろりきん
とことん落ち込んだら上がるだけ、、確かにそうですね😭子どもと一緒に成長って素敵な考えです🥲✨今日は落ちる日にして、明日からまたゆっくり動き始めようかなと思います。優しいお言葉ありがとうございます🙇♀️変な日本語になってしまいますが、お互いお疲れ様です☕️