
幼稚園の参観日に下の子連れて参加できるか悩んでいます。上の子のイベントがあるが、下の子は3ヶ月で預け先がない。後半のお話会は抱っこしているので不安。
上の子が通う幼稚園の参観日。
平日なのですが、
8:30〜.9:00に幼稚園へ送る。(バスがありません)
参観9:30〜10:15
その後10:20〜11:00、親子で聞く講和
合計1時間半の日程で組まれています。
下の子がまだ生後3ヶ月で
預けられる人がおらず、パパも仕事です。
こういった状況の場合、
下の子連れてフルで参加していますか?
参加できない事もないのですが、
絶対愚図るだろうな..と、😅
特に後半のお話会は抱っこ紐してるので
私は座れないし下の子はギャン泣きしたら
上の子のこして途中退席に?💦
- asi(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ままりん
往復の時間はどれくらいですか?
授乳時間大丈夫なのかな?と思いました💦
それが大丈夫そうならフルで参加できると思います♪
立ったままゆらゆらしてたら寝てくれないですかね??
asi
往復10分もかからないです!
授乳だけ済ませて抱っこで寝せれれば大丈夫ですかね😌?✨
頑張ってみます💪!!!
ままりん
補足見ました!
私なら一回送って、帰ってきて授乳してから行くか、送った時に車の中で授乳しちゃってから参加します!
8時30分に送っていけば可能だと思いますよ♪
うちも今のところ2回参観ありましたが、1時間ほどですがまだぐずったことないです😊
asi
ありがとうございます😭✨早めに子ども置いてきて、一旦帰って授乳します🤱
そして参観中は寝てくれるといいです...!笑