
コメント

まろ
私は入園させる前に朝寝の習慣なくしました。

なの
私は特にしませんでした!
1歳3ヶ月で入園しました!
入園しても子によって朝寝させてくれますよ☺️
今でも早朝起きした日とかお昼前に眠そうにした時は布団だして少し寝かせたりしてくれてます😌
自然とリズムはつくので大丈夫ですよ☺✨
-
ままり
ありがとうございます!朝寝させてくれるんですね🥺それはありがたい…
結構がっつり寝る息子なのであと数ヶ月後の入園でどうなるんだろうとふと不安になりました😭リズムは自然につくとのことで安心しました✨ありがとうございます。- 10月30日
-
なの
うちも起床2〜3時間後に朝寝を1時間以上してましたよ☺️
保育園だと遊びがいっぱいなので割と起きてられるみたいです😆- 10月30日

退会ユーザー
保育園にもよるとは思いますが、朝寝は基本しないですね😊(活動時間なので)
だからといって今からなくしていかなくてもいいと思います😄入園すればだんだん慣れてきます!体力がつけばまた変わってきますしね!
朝寝をなくす、というより生活のリズム(早寝早起きとか)を整えてあげる方が大事だと思います😄
-
ままり
ありがとうございます!
慣れと体力ですね🥺息子、頑張ってくれ〜✨
そうですね…まず親の私が生活リズムを整えてあげないとですね😭復帰後の生活を意識して、早寝早起き親子ともども頑張ります…!ありがとうございます😭- 10月30日
ままり
ありがとうございます!
そうなんですね😭やっぱり1歳児クラスはお昼寝なしですよね…
いま8時前に起こして午前中は1時間寝ています。復帰したら6時半には起こさないといけないんですが、まず早起きの習慣付けから始めればいいですかね?🥺
まろ
生活のリズムも徐々に変えていかないとですね😞💦いきなり8時から6時半だとお子さんも余計眠いと思うので30分ずつ起きる時間早くしたりする方が良いかと、、、私の子どもも段々体力がついてきて1歳過ぎたあたりには自然と午前寝しなくても大丈夫だったので男の子ですし慣れてくれると思いますよ!
ままり
なるほど…です!30分ずつですね😭時期を見ながら少しずつやっていきたいと思います。そうこうしていたら朝寝なくてもいける月齢になっていくんですかね🥺
あと5ヶ月…息子の体力がアップすることを期待してリズム整えていこうと思います😭ありがとうございます✨