幼稚園の発表会で息子が大太鼓を選んだが、別の先生にピアニカを勧められ、悩んでいる。他の選択肢はなかったか悩む。
幼稚園の発表会でする楽器決めがあったそうです。
先生に好きな楽器のところに並んでと言われ
息子は大太鼓のところに並んだそうです。
担任ではない、もう1人の年長の先生に
「大太鼓間違えたらみんなも間違ってしまうから違う楽器の方がいいんじゃない?」と言われたそうで、
「ピアニカしかあかんやろ?」と聞いたら、
「うん」って言われた。っと寝る前に話してくれました。
息子もまだまだ言葉足らずでちゃんと
説明できてないこともあると思うんですが
それを聞いて私は悲しくなりました。
大太鼓が出来ないにしても、
他の言い方はなかったのかな?と思うんですが
どう思われますか?
- はじめてのママリ(4歳11ヶ月, 4歳11ヶ月, 8歳)
コメント
退会ユーザー
うーん、モヤモヤしますね🥲
なんのための楽器決めなのか。
子どものやりたい!という気持ちよりも結局先生は出来栄えを気にして人選する感じですよね😞
それなら最初から子どもたちに好きな楽器のところに並ばせなければいいのに。
お子さんもママさんもそれはショックですね。
言い方にもやり方にもモヤっとです😞😞😞
ははぐま
お子さんの気持ちを考えると、悲しいですね。
自分なら先生に、「息子からこう聞いたのですが、、」という感じで、どういう意図で先生がそう言ったのか聞いてしまうと思います。
そんな風に誘導するなら、初めから先生が割り当てた方がよっぽどいいです。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🥲
ほんとにそんな話されるくらいなら、はじめから楽器決めてほしかったです🙌
月曜日に話して見ようと思います。
バス通なので電話かお手紙なのですが、
先にこういった事ありましたと手紙で担任にも知っといてもらった方がいいですよね?- 10月30日
-
ははぐま
そうですね…その先生に電話などで直接聞けるなら、担任の先生にも一言入れておくのがいいかなと思います🍀
- 10月30日
はなまる子
冷たく感じるかもしれませんが、先生も意図があって決められたことなので不服はあっても(その件)私なら恥ずかしくて言えません🙄💦
はじめてのママリ
やっぱりそうですよね。
本人はあっけらかんと話していましたが、
ほんとは太鼓ちょっとしたいけど、仕方ないねんっと言っていた息子の気持ちを思ったら悲しいです☹️
年中の時担任をもってもらっていた先生なので、よく息子のことも分かってくれているので、太鼓はまだ無理と判断されんだとは思いますが、その言い方はやっぱり無いですよね。