![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母にモヤモヤします。以前義家族(義母、義父、義姉、義弟)と、私と娘…
義母にモヤモヤします。
以前義家族(義母、義父、義姉、義弟)と、私と娘で水族館に行きました。
旦那がいないで義家族と会うのは初めてだったので少し不安でしたが、孫に会えてすごく喜んでました。
でもそのときの娘は人見知りがすごく、一度泣くと大声でずっと泣いて大変なので、久しぶりに会った義家族に泣かないかヒヤヒヤしてました。
なので公園で少し遊ばせて義家族に慣れさせてから水族館に入ることにしました。
娘水族館はじめてだし、暗いとこ大丈夫かな~って話になったので、あんまり泣くようだったら出ますねって言ったら、義母がそんなこと気にしてたら子育てなんて出来へん!と義家族みんなの前で怒られました。
あたしにしたら、娘がずっと泣いてたらかわいそうだし自分も周りが気になってしんどくなるしゆっくり見るとかそれどころじゃなくなるので言ったのですが、そんなきつく言われてすごく傷つきました。
しかも義家族みんなの前で。
義母はそういう考えかもしれませんが、自分には自分の考え方があるので、押し付けられてすごく嫌な気持ちになりました。
あと義母は何かと子どもを少し私から離れたところに連れて行こうとしたりします。
遊びに行ったときに自分たちがごはん食べ終わってあたしがごはん食べようとするときなどです。
ゆっくり食べさせてあげようと気遣ってしてくれてるんだと思うんですが、あたしはまだ子どもが6ヵ月とか、一歳ちょっとのまだまだ心配な時期なので見えないところに連れて行こうとされるとすごく不安になります。
義母はけっこうほったらかしてても大丈夫ってタイプで、旦那も小さいころアパートの二階から落ちたり、コンクリートに頭突っ込んでいったりしてたという話を聞いてたので、義母には任せたくないなって気持ちもあるので、少しの時間でも子どもを預けたくないなって思ってます。
毎回連れてかれそうになったらやんわり断ってるんですが、すごくモヤモヤしてて😓
皆さんは義母についてどう思われますか?
あたしが気にしすぎなんでしょうか。
ちなみに旦那は義母肯定派なので、こういうこと言われたと言ったら言うとおりにせんかったらええだけやんと言われました😓
- はじめてのママリ(5歳1ヶ月)
コメント
![あやみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやみ
義家族とのおでかけ、おつかれ様でした😢
私でもそれは嫌な気持ちなります、、見えないところにいかれるの嫌ですし、子育て論?を押し付けられるのも嫌です。
向こうとしては良かれと思ってやっているかもですが、どれも嫌な気持ちになってしまうという🥲
何事も気にしすぎなんで事はないです!嫌な気持ちになってるのは事実なので、その気持ちに蓋する必要はないです😢なるべく義家族と会う頻度を減らすか、旦那さんに真剣に相談するのどちらかになりそうですね🥲
![チョッピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョッピー
自分の考えを押しつけられるのはイヤですが、ご飯中連れて行って面倒見てくれているのは嬉しいです~どんどん離して触ってやって下さい~って思ってしまいます😅人慣れして欲しいですし、まぁ多少手荒でも、旦那さん育ててきた人であって子供にとって親の次くらいに大切に思ってくれている人なので、任せてしまいます。
-
はじめてのママリ
回答していただいてありがとうございます
子どものこと大事に思ってくれてるのはわかるんですが、自分にとって嫌なことをされるとまぁいいかとはやっぱり思えないんですよね😓
そう思えたらすごく楽だと思うんですが。- 10月31日
はじめてのママリ
ありがとうございます!
自分の気持ちをすごく理解してもらえて嬉しいです
このお返事を読んで気持ちが楽になりました☺️