
職場でボーナスが出たけど、時短勤務の正社員として同じ扱いにされたことにモヤモヤ。ボーナスが少ないのも気になる。
私の職場はパートにはボーナスでないんだけど
夏のボーナスで 私は時短使ってるけど正社員だから
普通に出ると思ってたのに
上司に呼び出されてこっそり明細渡されて
みんなパートって思ってるかもしれないからとか
経営者達のご好意でボーナスでたよ的なこと言われて
ありがとうございます!っていいつつ
なんか凄くモヤモヤしてしまった
正社員でも勤務時間短いとパートさんと扱い同じなの?
モヤモヤするのがおかしいのかな…
ちなみにそもそもボーナスは1倍だから少ないんだけどね🙄
- ママ☆(2歳9ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
え、社員なんですけど…ってなりますね😵
経営者たちのご好意ってなんですか?😂なぜ上から目線?ってなります。笑

ぷー
うちも若い独身の子とか、パートと時短って違うんすか?とか言ってます🙄
私も時短なんですが、子持ちはひとまとめに早く帰る人、すぐ休む人、としか思ってないみたいです。
自分に関係ない事ってそんなもんなんだなーって思いました🙄💦
-
ママ☆
やっぱり子供がいないとそんな認識なんですね😭
ありがとうございます!- 10月30日
ママ☆
ですよね😂
ちょっとモヤッとしました🤣
はじめてのママリ🔰
うちも毎回、有給ありがとうございます!ボーナスありがとうございます!って言わなきゃいけない職場です。モヤモヤしてます😂
ママ☆
モヤモヤしますよね😭😭