※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳中に赤くなり苦しそうにして吐乳する赤ちゃん。授乳回数や対応に悩んでいます。過剰授乳?足りているか不安。対処法を知りたい。

完母です。

生後23日なのですが、母乳が出過ぎているのかそんなに長く授乳してないのに苦しそうに顔を赤くして唸り、ゼーゼーいったり、その後に必ず吐乳します。

3時間おきに授乳しているのですが、今までは授乳の際に寝てしまったら起こして反対おっぱいも飲ませるように努力していましたが、飲み過ぎを気にして最近は授乳中に寝てしまってもそのまま寝かせています。起きていて、ずっとおっぱいを吸っていても、おっぱいを一度離した瞬間に途中で切り上げて寝かしつけてしまっています。(反射で足りていても吸ってしまうと聞いたので。)

ですが、母乳は欲しがるだけあげてもいいという話も聞くのでどうしたらいいのかわかりません。

必ず吐いたり苦しそうにする子にはどう対応していけばいいのでしょうか?1ヶ月検診がまだ先なので、何も分からずな状態です。

うんちもおしっこも出ているし足りているのかな?とは思うのですが…

コメント

deleted user

欲しがればあげればいいと思いますけど、私なら寝ちゃうなら寝かせておきます。
まだリズムもできてないし、好きにさせます。

毎回吐くなら吐き癖があるのかもしれませんね。
うちの子は毎回何しても粉ミルクでも母乳でも吐いてました💦

えんま

毎回吐いていっぱい飲めないなら
授乳を短めにして授乳の回数を増やしてみてもいいと思います😊
うちも新生児で授乳時間短くなったときはそうしていました!

もしも1ヶ月検診までにどうしても不安な事があれば電話して相談してみても大丈夫だと思いますよ✨

はじめてのママリ🔰

母乳は欲しがるだけあげても大丈夫ですが、泣いていたらとかだと思いますよ😃
片方の授乳時間を少し短くしてみて、両方吸わせてみるのはどうですか?

なち(24)

私も同じような感じでした!
今まで3時間おき片方5分ずつで計10分あげていて
苦しそうにずっと唸ったり、毎回溢乳したり、吐いたりしていて心配で心配で授乳が苦でした😞

ですが片乳5分のみを2時間起き又は欲しがってギャン泣きしたらあげる
という形に変えたら溢乳も吐くことの回数も、量もだいぶ減りました!
寝ていたら起こさず好きなだけ寝させていました(笑)