
保育園で荒れ気味の3歳息子に対し、優しい言葉をかけてほしいとの指摘に驚きとショックを受けています。自身の不在や忙しさが原因かもしれず、どう対処すべきか悩んでいます。
3歳の息子の事で相談です。
(子ども園の2歳児クラスに通っています)
今日旦那が保育園のお迎えに行ったところ、
最近息子が荒れ気味で、反対の言葉を言ったり
お友達にアンパンチをしたりします
おうちで優しい言葉をかけてあげて下さい
と言われたそうです…
大切だよとか言ってあげて下さいと…
旦那がそういう話をされたのが初めてで、
いつもは私のお迎えの時だったので
私も驚きで…
心当たりはあるというか…
1週間程旦那が不在でワンオペで私の余裕がなかった事
(お恥ずかしいですが、保育園の送迎時にもそんな雰囲気が出てたと思います)
私も仕事が忙しくさらに余裕がなかったこと…
私自身もショックで…
正直日々の生活で息子が園でそんな様子だなんて
思いもしませんでした💧
旦那がいない間の事かなと思うので
私に責任があると
ショックでたまりません…
私はどうしていけばよいのか…
心配症すぎるところがあるので、
その事で頭がいっぱいです。
旦那は対して心配してません。泣
- スヌーピー(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ぴーち
心当たりがあるのなら、きちんと反省して、子どもに優しい言葉の声かけをしていくよう心がけるとか、今後は子どもの前で余裕ないような素振りしない、、ですかね😖

みかん
その年齢だとあるあるじゃないでしょうか🥺?
同い年の甥っ子もめちゃくちゃいけずしてきますし、娘も好きなのに、〇〇キラーイとか言ってます🙄
お迎えで他の子供も見ますが結構おなじような感じでした🙄
娘には嫌いって言ってたら誰もくれなくなるよ。(好きな食べ物を嫌いと言うので…)とか、ママ嫌いって言われてもぐっと堪えて、ママは大好きだよ〜嫌いって言われたら悲しいな〜と言ってます。
あまりにも余裕ない時はこんな事言えませんが😂
-
スヌーピー
そうなんですかね…
なんか息子に家で我慢させてたんだと思ったら申し訳なさと、後悔でいっぱいで…💧- 10月29日
-
みかん
妊娠を敏感に感じ取っている部分もあるかと思いますが、やっぱり何かしら我慢する事も大事だし、それを発散したい気持ちも分からなくもないですよね☺️
2〜3歳ってそうやって精神面で成長していくものなのかな〜〜って思っていますし、保育園の先生も優しい言葉を、、じゃない言い方して欲しいですね🙄
旦那さんが協力してくれるなら、休日にゆっくりさせてもらって気持ちをリフレッシュして心の余裕を作れたらいいですね🥺- 10月29日
-
スヌーピー
それはあると思います…お腹大きくなって抱っこがなかなかできず…💧
ワンオペに疲れて余裕ないなんて言い訳してる場合じゃないですよね😭気をつけます!!- 10月30日
-
みかん
抱っこ出来にくくなりますよね😞娘もお腹痛いからって断ったら道のど真ん中でひっくり返って大泣きしてました。笑
今はお仕事もされてて、ご主人もいない日も多いのかなと思うので余裕がなくなってしまうのだと思います🥺
仕事が休みの日は家事頑張らない日〜とか作って、その分一緒にネトフリ見ながらごろごろしてました❣️- 10月30日

はじめてのママリ🔰
妊娠もされてるし、分かってるのかも知れませんね👀!
大好きな〇〇くんとか、スキンシップとったり笑顔を見せれば大丈夫だと思いますよ😊
子供って親の顔をよーくみてるので、余裕がないのも気づいてたのでしょうね〜。
-
スヌーピー
スキンシップと大切だってもっと言葉で伝えていきたいと思います!!まだ遅くないですよね…😭
- 10月29日
-
はじめてのママリ🔰
抱っこして鏡で見せると凄いスキンシップを実感するらしいですよ★
遅いことはないですよ!私もスキンシップ足りないなぁと思う日々ですよ💥- 10月29日
-
スヌーピー
そう言ってもらえると救われます😭心を改め頑張ります!
- 10月30日

白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*
分かっているけど、なかなか出来ないってとき、ありますよね😌
私も上の子👦が年少の時に2人目が生まれて、余裕がなくて優しくできず毎日上の子に対して後悔ばかりでした。
そう、夫は何故か楽観的で😂大丈夫大丈夫と。
夫に上の子のフォローをおねがいしてり、色々と救われるところもあったのですが。
私がやったことは、隣に座って背中をさすったり、チューしようとして嫌だよと言われながらも、だって○○くんが大好きなんだもんと言って、上の子も嬉しそうにしてたり。
妊娠中でお仕事もあり、大変かとは思いますがご自愛くださいね✨
-
スヌーピー
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
日々の生活と家事に追われてスキンシップや愛情表現を疎かにしてしまっていたと思います…。
お腹も大きくなってきて抱っこもなかなかしてあげられずなので、寂しい思いをさせているかもしれないので、スキンシップ沢山とっていきたいと思います😭まだまだ手遅れでないことを願います…- 10月29日
スヌーピー
心当たりがあるというか、やはり子どもにも無理をさせてたのかなぁという感じです…
なるべく優しく接するようにはしてたんですが…